Grifone Sangiovese di Romagna Riserva
グリフォーネ サンジョベーゼ・ディ・ロマーニャ リゼルバ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Grifone Sangiovese di Romagna Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ256件
2021/03/28
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
サンジョベーゼ、フルーティーで適度な渋みがいいですね。
2021/03/20
(2016)
近所の輸入食品店で安くなっていた1本。外観はラズベリーピンクで粘性は中程度。赤い果実の香りに少しハーブとスパイスの香り。酸はほどほど、タンニンは控えめ。余韻もそれほど長くない。
2021/03/01
(2016)
価格:1,277円(ボトル / ショップ)
樽由来と思われる強いバニラ香がします。 ブラックベリー系の香りと適度な渋みが相俟って美味しいですね。 粘度が高く飲みごたえのあるワインです。 ちびちびとやりたいやつですね、これは。
2021/02/19
ラズベリーとレーズンを合わせたような果実味。後からうっすらとチョコレートやシナモンのかほり。 適度な酸味もいい感じで飲み飽きしないサンジョヴェーゼ。
2021/01/22
好きな英国プログレバンドと同じグリフォンが鮮烈なラベルに目につきジャケ買い。黒ベリー系フルーツ感の次に樽由来のダークチョコレートの深みとかすかなレーズンっぽいパイプの香りも。タンニンもそこそこにスムース。樽フルーツな余韻が長くて楽しめました。
2020/12/05
鰤しゃぶと一緒に。 変なクセがなくとても飲みやすい美味しい赤ワイン。
2020/11/15
(2014)
Grifone Sangiovese di Romagna Riserva 2014 グリフォーネ サンジョベーゼ・ディ・ロマーニャ リゼルバ 家呑みです。 いい加減なごはんのおかずをアテに。 果実感も熟成もあり鯖の煮物に合いました。 普通に美味しいワイン。 ◯信の安売りで¥798
2020/10/25
(2016)
綺麗な色のサンジョベーゼ お肉に合うタンニンとソースに混じる酸が素晴らしい。 お料理のためのワイン
2020/09/02
おもた目の甘さ
2020/07/04
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのイタリアワインです。チキンのトマト煮に合わせてサンジョベーゼにしてみました。樽香はありますが深みなく残念です。でも料理には合いそうです。
2020/05/13
(2016)
今日も暑い。なのでまた元気そうなワインを(笑) エミリアロマーニャのサンジョベーゼ。 濃い紫がかったルビー色。 オリはなし。レッグはゆっくり、ディスクは中程度。13%。 香りは強く凝縮感あり。ドライフラワー、カシス、プルーン。樽。余韻はバニラ。 熟成して複雑、凝縮してる。 酸味は多めでシャープ。タンニンは中程度で滑らか。 苦味強め。余韻は中程度でバニラが伸びていく。アタックはフルーティ、余韻にスパイシーって表現はハマるのかな? 複雑だけどバランスとれてるワイン もっとハードタイプのチーズが合うんだろうけど、赤いパッケージのfauchonトリュフチーズ、300円なのにめちゃくちゃ美味い! 最高
2019/12/05
ちょっとだけカカオ風味も飲みやすく美味しかった。リピありかな。
2019/11/10
1080円で購入。飲みやすくまろやかなのに、こくや樽感があって深い味わいがあった。 コスパ最高、好みに合ったワインでした。
2019/10/14
ミディアムボディとの事でしたが、意外としっかりしてて、好みの一本でした♫ イタリアワインはいろんなボトルがあって楽しいです^_^
2019/10/12
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜のワイン イタリア エミリア・ロマーニャ州 GRIFONE Sangiovese diRomagna RISERVA 2014 DOC 以前(2年前)飲んだのは、2013VTでインポーターはオーバーシーズでした! イタリアのあまり良くない2014VTですが、デイリーでいただくには大満足のジュピターコーヒーのセール価格858円…味わいもRISERVAらしい程良い樽香と滑らかなタンニンが心地良くて、冷凍のロールキャベツと鶏肉をコンソメベースでトマト煮込みにした一皿や、地元産の紅ズワイガニたっぷりの蟹玉、ほうれん草&ごぼうの白和えと、とっても美味しくいただきました❤️(^ー^)
2019/07/16
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
1000円→700円 1,000円でもリピートあり
2019/06/29
(2019)
まろやかで深みがあって甘いベリー系の果実香も良くとても美味しい。
2019/06/17
香り フルーティな香り 渋味 程々 酸味 酸味が強い、酸味を楽しめる
2019/05/05
安くて美味いといただきました。 サンジョヴェーゼらしからぬ酸の弱さ、カジュアルな果実の濃厚さ甘さ、13%とは思えないアルコールを強く感じ、濃厚樽旨系ではあるが、個人的にはあまり旨くない。 安旨に評価の甘いが、870円だからいいかと思えない理由はアンバランスさ 残念なワインの嫌いな部類ですね 料理用にしちゃいましょう! そうそうそう!ワインのオリありますやん。あれを集めて冷蔵しといて、煮込み料理にいれると、すっごく旨くなりますよ(^^)/ モンラッシェ村のモンラッシェという店では、エスカルゴにオリを混ぜて煮ることで、芳醇な香りに仕上がるとか。 高そうな店ですねw 昨日珍しく山トレ2本しますた。暑くて辛かった。 今日の肉パーの為にバッチリ筋肉痛です! 今から追い込みしてからの肉パー最高だな!
2019/01/29
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハチミツのような甘い香りもあり。
2019/01/27
(2014)
開封直後はブルーベリーや乳製品を思わせる少し粘りのある香りでしたが、1日経つと癖が抜けてジャムやベリー系のフルーティな香りに混じって微かな樽香 コスパの良いワインだと思います
2018/12/21
ビオディナミは花の日。樽香は良く、最初酸味あり。開栓して時間おくとまろやかに。サンジョベーゼにしては土臭さがあまりない
2018/10/21
ボッターカルロ のサンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ リゼルバ 2013 1000円以下でこの味なら大満足です
2018/10/14
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飲みやすいサンジョヴーゼ。 価格もお手頃。
2018/10/07
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
#とてワイン 『Sangiovese di Romagna Riserva』 サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ リゼルヴァ2014 イタリア??エミーリア州ロマーニャ産 サンジョヴェーゼのミディアムボディ ドライ・フルーツやラズベリー・ジャムのようなアロマ。鍋料理に良し、チーズやサラミに良しのお値打ち赤。
2018/08/29
価格:1,263円(ボトル / ショップ)
イタリアはロマーニャのミディアムフル。サンジョベーゼ種としてはなかなかの辛口。 飲みやすいイタリア物を探している方にはお勧めしません。ガッツを感じたい方用です(笑)。
2018/07/27
(2014)
Da Masaさんにて、次に出していただいたワインがこちらのサンジョヴェーゼ。細かくはメモってないのですが、プラム、ラズベリー、スミレ等の香り等。いただいたご説明をかなり端折ると、「2014年のイタリアは、一部地域を除いて全体的に不出来な年」「だからこそ、良年とは違う楽しみ方がある」ということでしたが、出していただいたワインは素直に美味しいと言えるものでした。
2018/05/23
なめらか。鉄もあるけどカカオぽさもある。酸味は穏やかで嫌な主張はない。サンジョベだけどカベソーぽさも感じる。
2018/05/02
(2013)
イタリア ロマーニャ州 「サンジョヴェーゼ」 甘く深い香り
2018/04/09
(2013)
カツオの予定が売ってなかったのでびんちょうまぐろを買ってたたきでいただきました。。 ワインはとりあえずのイタリア、エミリア・ロマーニャ州のサンジョベーゼ、抜栓後20〜30分で寄り添ってきてデイリーワインとしては良い感じでした。 最近お肉ブームらしいですがお魚も美味しいですよね(^^)