Finca Rosal Old Vines Monastrell
フィンカ・ローザル オールド・ヴァインズ モナストレル



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Finca Rosal Old Vines Monastrell |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Murcia > Yecla |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル) |
スタイル | Red Wine |
口コミ792件
2021/04/09
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
軽めあっさり飲みやいのでグビグビ飲める感じです。癖はなく深みもないですが、1000円で飲めるワインとしてはまた買うかもという感じです。 1500円なら他のワインを買うかなといった感じでした。嫌いではないですね。バランスが良い感じ。 2日目 なぜか昨日よりあまり美味しく感じない。。アルコール臭や酸味渋みが強まっちゃった??開けたてのが美味しかった気がするけど気のせいかもしれない。。
2021/03/21
カルディで購入。 デイリーとしては普通。ちょっとフルーティ感あり。
2021/03/14
(2018)
やや濃いガーネット色 ブラックベリー、ハーブの香り 柔らかな酸とまろやかなタンニンの後、 濃密なフルーティーさと甘さが広がる 味の濃い料理に合う もつ鍋など
2021/02/28
(2018)
果実味と特徴的なアロマが際立つ。
2021/01/19
フレッシュ、後味が干し葡萄のようで、とっても美味しい!
2021/01/12
(2018)
価格:1,221円(ボトル / ショップ)
黒系果実のいい香り。 果実味が甘やか。
2020/12/28
(2017)
深みのあるダークチェリーレッド。チェリーの深みのある香りにスミレの香り。味わいもダークチェリー系の酸味が先にあり、スッキリした甘みは後にあります。甘みはクランベリージュースのような甘み。タンニンは後味にギュッときますが、すぐにクランベリーの甘みと酸味が勝って、チーズが食べたくなります。
2020/12/21
(2017)
カルディワイン 以前の上司に教えていただいた安旨ワイン、久しぶりに飲みましたがやっぱりいいです(´∀`) 美味しくいただきました(´ー`)
2020/12/18
(2017)
色は透明感のあるピンクとオレンジが薄く入った赤紫。 香りは辛味の弱い胡椒のような、若干消毒液感のある匂い。 渋みが少なく、酸味が最初に感じるが、渋み、酸味ともにすっと消えてアルコール感だけが口に残る。 KALDIやラベルでは「果実の甘み」「ジューシー」との事だったが、個人的には真逆に感じた。
2020/10/14
カルディ モナストレル飲みたくて 2日目のが美味かった たしか1300円ぐらいだった
2020/10/06
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペインのモナストレル。なかなかです。モナストレルって久しぶりに飲んだけど、やっぱり香りと酸味が特徴的よね。これを正確に記憶できればよいのですが。
2020/10/03
(2017)
KALDIで購入。デイリーワインとしては美味しい。やや重。
2020/08/04
やっぱりモナストレルが好きなようです。
2020/07/20
美味しかったと思います。。
2020/07/11
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は スペイン、ムルシア州 DOイエクラ フィンカ・ローザル モナストレル2016 チェリーやブラックベリーの芳香と野生のハーヴ、たるの心地よい風味が楽しめました。 カルディの三桁のデイリーOKです^_^
2020/04/25
(2017)
昨日、県からの休業要請・短縮営業要請が出されての週末。 要請対象の事業を営んでいる皆様、そしてその家族の皆様、それを楽しみにしている多くの皆様がいらっしゃる中で、一丸となって我慢する必要があるかと。……現実何かが解決できる協力金額ではありませんが、使える施策をフルに使って、使える相談窓口をフルに使って乗り切れる体制を整えるしかないかと。 前置きが長くなりましたが、私は変わらず家ワインです。 KALDIで購入したスペインはフィンカ・ローザル モナストレル D.O. イエクラ2017。 んーこれすごく好きでした。チェリーやブラックベリーの甘さが口に広がり、すーっと落ちていきます。 タンニンも強くなく、樽の香りも感じる。この品種モナストレルはスペイン独自品種なんですかね??後から調べます。旨かったな~。 明日は焼肉の予定なので、2日目のモナストレルを楽しみに今日は控えめにいただきます(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
2020/03/17
(2017)
カルディのデイリーワイン ぶどうを熟したものを使ったそうで 重い割に甘いっす
2020/01/10
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まろみがありかつ重厚な味わい
2019/12/31
飲みやすかった
2019/12/22
(2016)
カルディで。 最初つーんとくるけど辛くなくて美味しい。また買ってOK
2019/12/15
チェリー、ブラックベリーの香りとほのかな甘み。少し重目で酸味はほとんど無し。 華やかでお上品な感じかな。
2019/10/04
(2016)
果実味たっぷり 甘い うまい
2019/09/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ブラックベリーやチェリーの果実味たっぷり! カルディーにてハンバーグと合うとあったので今日はハンバーグとのマリアージュ。 そのままだとスパイシーさも感じたけど、ハンバーグと合わせると甘みがぐっと広がる! ハンバーグの肉の甘みと合う!素直にハンバーグにしてよかった❤️
2019/08/16
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘め、酸味強め。
2019/08/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日はピノ・ノワールでも、シラーでもなく、スペインのモナストレル… というのも、どうしても急にスペイン料理の魚介おじや、メロッソが食べたくなったから… メロッソを、何とか好きなスペイン料理屋の味に近づけようと こつこつ… 自家製、ジャガイモ、ズッキーニと魚介のメロッソに合わせて みた。 口にしてすぐはスパイシーでほんのり甘みを残しながらベリーやチェリーが熟したようなジューシーな感じ。 そのあとに樽からの渋味やコク、そしてほどよいタンニンがとフルーティーさが。 スペインらしいとでもいうか、ちょっとしたワインバルでグラスで出てきそうなちょっとうまい赤ワイン。 これで1200円前後ならばありですね。 メロッソも、いいフィッシュブイヨンのお陰でお店行かなくてもいいかなというくらいの味に仕上がったので、今日は満足。
2019/08/07
(2016)
しっかりとした果実味と甘味。どストライクで好み。久々の大当たり。モナストレルにハマりそう。
2019/06/30
(2016)
バランスのいい食事に合う赤 タイ風の炒め物にも合う感じ。
2019/06/30
濃い果実味とスモーキーさ。
2019/06/29
スペイン、モナストレル。 渋いけど奥に甘味。 結構スパイシー。
2019/06/07
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
先週カルディのセールで購入✨ 前に上司のお宅でいただいたことがあったけど やっぱり美味しい☺️ 安うまワイン? 手抜き晩ごはんの宝永の餃子に 合わせてみました〜!!