Donnafugata Sedàra
ドンナフガータ セダーラ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Donnafugata Sedàra |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ102件
2020/08/18
シチリアの底力凄まじい。エレガントでおしゃれ。するすると軽いのにジワる
2020/08/01
Donnafugata Sedara 2018 梅雨も明け夏本番に突入ですが、赤が飲みたい気分だったので、フレッシュ&フルーティーなこちらを開栓(^^)
2020/06/05
ネロダーヴォラ。 華やかな若くて赤いクランベリーやカシスのやスミレのコロンのような香り。そう、赤い薔薇をドライフラワーにした香り。 酸は思いのほか強さやツンとした感じはなく、元気が出る感じ。 また、新たなドンナフガータを飲めて良かった!
2020/05/23
(2017)
価格:2,574円(ボトル / ショップ)
すごく美味しい!チェリーやブラックベリー、カシスの香り、ちょっとタバコ。力強いのにバランスが良くてすごく飲みやすい。コスパも最高。
2019/12/12
トマトソースのパスタと一緒に。 トマトソースが酸味があるので、酸味は抑えめだそう。 果実みと、ちょっと苦味があって、でも料理を邪魔しない!
2019/10/24
(2016)
ブレンドがいいですね!
2019/06/09
銀座のイタリアンにて。ボルドータイプ?だったような。メルローとカベソーの心地よい香りで美味しかったです。
2019/04/30
(2016)
ドンナフガータ セダーラ 2016 ネロ・ダーヴォラ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラー。比率は不明… 沖縄土産のソーキ等をお供に♪ いつもの思いつき&テキトーな感じで♡ トマト、赤というか…黒系ベリー、少し酸が強め?でも時間とともに円やかに♡ 最後は良い感じに太陽一杯な赤いベリー系の果実✨もたっぷり感じられて! サンジョベーゼが入ってるのかと思いましたが、入っていないのですね〜φ(..)メモメモ イタリアという先入観?(^_^;) テキトーな感想で失礼しました〜イツモ? 備忘録!平成のワインは平成のうちにアップアップ!(´Д`;) おまけは、沖縄のニャンコちゃん✨(ΦωΦ)
2019/01/11
(2016)
シチリアの赤〜 かなり軽めの赤でしたね。 これまたお料理によく合いますねー おつまみ盛り合わせと釜揚げシラスとドライトマトのパスタと一緒に〜
2019/01/06
香り華やかで美味しいワインでした
2018/10/07
(2016)
ネロ・ダーヴォラ主体、カベルネ、メルローその他土着品種をブレンド。 ワイン名セダーラは、名匠ヴィスコンティ監督の映画「山猫」の登場人物から。 ブラックチェリー、暖かみのあるスパイスのアロマ。柔らかなアタック。果実味主体のミディアムボディー。品種から想像するよりも軽やかな赤。
2018/10/05
(2016)
あまり印象に残らず。
2018/06/21
(2015)
フィーコディンディアにて。 ネロダボラの感じが出ていて美味しかった。
2018/04/01
(2015)
地元のオステリアで仲間と共に
2018/02/28
(2015)
価格:2,570円(ボトル / ショップ)
新シチリア紀行:その35 ドンナフガータ セダーラ 2015 ネロ・ダーヴォラ主体、あとカベソーやシラーなど少々 ドンナの赤はガツン系が多いけどこれはネレマスじゃないかと思うほどエレガント 見た目だってピノ ノワールと見まがうほどの薄いエッジの透明感 鼻を近づけると赤い果実や腐敗土、インクやキノコなど複座な香り 口に含むと酸はまろやか、タンニンは強めで和風な塩味 とてもミネラリーです 多分2日目はタンニンが溶け込んでもっと良くなりそう ドンナフガータ赤のしきたりに従ってネロ・ダーヴォラがメインですが驚くほど綺麗なワインです お値段を考えるとドンナのリピ赤はこれで決まりでしょうか\(^_^)/
2018/02/25
(2015)
久しぶりの外食 馴染みのオステリアにて、迫力のブラックアンガス牛とともに(*^^*)
2017/09/16
(2015)
ドンナフガータ~セダーラ!! カベルネ・ソーヴィニオン メルロー ネロダヴォラ シラー~ 再びのドンナフガータは赤~ 綺麗なルビー色~ 赤い果実の香り♪ 酸味 タンニンも程よく存在~ しなやかさも感じ 落ち着いた 爽やかなお味♪ 台風近づき 夏のお野菜たちも終わりを告げ…最後の収穫~ つみれ鍋~夏野菜のチャンプル~チーズチヂミ~ルートさんのパンたち~
2017/09/03
(2015)
DONNAFUGATA (34)Sedara ネロ・ダヴォラ(主体) カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー シラー 他 苺 チェリー クランベリー…
2017/07/13
(2015)
価格:3,900円(ボトル / レストラン)
かなり好み。
2017/05/15
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ライトボディ スッキリ飲みやすい
2016/10/20
(2014)
四杯目はセダーラ。青臭くてイマイチ。マグロのトマト煮込み
2016/10/09
(2013)
倉敷トライアスロン後の打ち上げ@クオーレ
2016/07/21
(2013)
シチリア。エチケットが可愛い☆もちろんお味もよし♪
2016/06/27
ソロミーナにて
2016/06/20
さゆりさん ポテサラと合う(焼いたバージョン) ビーツマリネ焼き
2016/06/05
皮っぽい 種じゃなく イタリア! 色々な味わい! マスカット? 干しぶどう ドライな、甘さ 余韻ばあ〜じゃなく中間でおわる どんどんのめる マッシュルームの味ひきたつ
2016/05/23
(2013)
1670円 15%オフで 4200円とかボトルで すっきり感 たくさんワインのんだ後でものめる コクはそんなにない フレッシュ感もあるのにまろやか バランスが絶妙
2016/05/17
最近、暑さを吹き飛ばすためにフレッシュフルーツカクテルでアペリティフ楽しんでおります。写真はカシス、ピーチリキュール。炭酸水、フレッシュフルーツ。オレンジとレモンとサンフランシスコから来たらしい温州みかんにしか見えないミカン。 んー。この果実感。 今度アリゴテで、キールかな。 さてさて、そろそろワインに移ります。 たまには気分を変えてイタリアはシチリアへ。 久々のドンナフガータ。 お初のセダーラさん。 ど直球の果実感。 でも、そのあとから、さらに ココアやチョコをまとったフルーツ。 開けて直ぐは鉱物感というか鉄分?ミネラルぽいというか。バランス良くタンニンも。お肉食べたくなるワイン。 せめて2日目まで待ちたかったのに、気づいたら飲みきっていた(−_−;) 日頃の好みとは違うけれど、たまにはね♪
2016/04/07
(2013)
SPARで8.49€。 シチリアのワイン、ドンナフガータの赤。 辛めで味わい深い。 葡萄の味が美味しい。
2016/01/27
(2013)
アッサリな感じ