Don Romero Tinto
ドン・ロメロ ティント



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Don Romero Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ443件
2021/03/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香りが強い アルコール感が少し強い 少し苦味もある 嫌いじゃないけど、もう少し飲みやすいほうがいいかな。。
2021/02/06
冷蔵庫で冷やして飲んだのだが、いちごの香りが広がる美味しいワイン。スイスイ飲めてしまう。
2020/10/24
渋みが強い肉?に合う赤ワイン
2020/08/16
モナストレル好きとしてはデイリーワインとして超ありです。ライフにて478円+税。
2020/05/27
ベリーの酸味とタンニンのアクセントがまずギュッと感じられて楽しい。飲み口は軽いので、手作りハンバーグとよく合ってスルスル飲めます✨
2020/05/02
甘めの香り。香りは濃い感じ。
2020/04/21
安いけど、渋くて好みではない。
2020/04/04
野苺テイストらしいが、甘い。というか薄い。 酸味が強くなくて飲みやすい。
2020/02/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
398yen!安い。ひとくちめ、甘い。渋みはほぼなくて食事の時もグイグイ飲める味。安くて美味しいかも?
2019/11/21
堺でのパーティーで飲んだやつ。 赤白両方いただきました。メモを取ってないのでおあじはよくおぼえてません。ごくごく普通のワインだった記憶があります。 パーティーでの余興の堺雀踊り。初めて見ました。地元では有名なのかしら?
2019/11/03
近所のスーパーで本日二割引の398 値段の割に印象良いのでリピ 本日三割引のチェダーチーズと共に
2019/10/05
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ベリーや、スパイスの香り。
2019/09/16
ご近所スーパーで398 香り強いですが、薬っぽい、もしくはアルコール臭 しばらくしたら慣れてきたのかきにならなくなった 息子ちゃんとライドバック観ながら堪能
2019/08/01
ひえひえ赤 薄口でぐびぐびいける奴
2019/07/28
とにかく軽い含ませればアルコール味が感じられるものの香りも味もベリー系のジュース果実らしい程よい酸味とフルーツのかおり、渋みはどう転がしてもほぼ皆無。冷やして飲んでも良いんじゃないかというくらいシンプルな味
2019/07/11
冷やして飲んだ方がさっぱりしておいしかった ワンコイン 食中酒にはちょうどいい
2019/07/10
価格:546円(ボトル / ショップ)
No141 超コスパワイン挑戦中 外観は、深みのあるルビー、マホガニー色 粘性はやや強く熟成を感じる 香りは、カシス、ブラックチェリーの甘酸っぱさが広がり可愛い感じがする 味わいは、程よい酸味と甘さ、タンニンの収斂性もあり、なかなか良いワインです ファミマ恐るべし!
2019/06/20
ほんのり甘くほどよい濃さで飲みやすい
2019/05/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スパイシーで、酸味と渋味もしっかり有ります。 久しぶりに「カリモッチョ」が飲みたくなりコーラと一緒に購入です。 ペアリング 「キャンディーポップコーン」 バニラコーヒー味 「ツイストスナック」 ハワイアンバーベキュー味 先日、近所の駅名を見て驚いた!「市川真間駅」が「市川ママ駅」になってる!母の日にちなんだ粋な計らいですね。
2019/05/12
価格:398円(ボトル / ショップ)
こちらは赤 ドン・ロメロ ティント ミディアムボディながら スパイシーで野性的な風味もあり 適度な飲みごたえに繋がっています この価格帯の赤は 冷やしめで飲むのが良いですね (^^)
2019/04/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香り、ちょっと酸味が引っかかる。
2019/04/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あっさり飲みやすい! ワンコイン程度で買った割には美味しいかな
2019/03/11
ファミマのコスパよいスペインワイン
2019/02/26
価格:648円(ボトル / ショップ)
ドン・ロメロ・ティント。スペイン赤テンプラニーリョ度数13。強い酸味、残糖なくドライでサッパリした飲み口だが、後味に収斂味あるタンニンがくる。果汁味薄く、スパイス味も不足で物足りない #安ワイン。
2019/02/18
価格:398円(ボトル / ショップ)
またもや、おサボりでした m(_ _)m 先週のワインを駆け足(?)で。 早くレビューしないと忘れそう(^_^;) ドン・ロメロ・ティント(スペイン) 以前飲んだ白が価格以上に思えたので 今度は赤 テンプラ&モナストレル 黒果実とともに 少し苦味を伴ったスパイス でも飲みやすい 赤もなかなかです このシリーズ 赤白泡と飲みましたが どれもいいデイリーワインですね 「スペインのアルパカさん」と 勝手に名付けてみます(^^)
2019/02/17
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
CAVAでおなじみのDon Romero。ファミマに行ったら赤があったのでハンバーグと合わせてみました。 明るいガーネット色。 全体的に軽いけど果実味は割と感じるかな。チーズのせハンバーグはちょっと弱いけどEPA発効記念価格(598円)なら文句言っちゃいけませんね(´・ω・`)笑
2019/01/16
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペインの赤。テンプラニーリョ、モナストレル。品種も、辛口といいながら甘みを残す後口も、雑ながら好きな路線ではある。安い割になかなか。
2018/12/25
夕食食べ始めてから慌てて買いに行ったら良く合うコンビニワイン
2018/11/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペイン。ブドウ不明 スクリュー栓。年不明 前に買った気もするが残してないし、気のせいという事で。 ミディアムボディとのことで、ちと軽いけど美味しく飲みやすい。
2018/11/05
スーパーで洋食系の珍しいお惣菜が色々と安く、せっかくなら普段飲まない赤ワインを合わせてみたいと思い立ち あまり高級でなくて良いけれど、せっかくのお惣菜を引き立ててくれるものはないかと探してみたところ 本ボトルが499円から100円引きとお手頃だったので購入 少しの甘さと酸味 値段の割にはしっかりボディで、お惣菜をより美味しく味わうことができました