Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau
ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ192件
2020/11/28
(2020)
今年のボジョレーヌーボーは濃いけど、これは本当に濃い けどボジョレーなので、深みみたいな部分はかんじなかったなぁ
2020/11/19
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
リピートです。お友達のワイン屋さんでお願いしました。解禁当日に届いたので、早速開けました。フレッシュで華やかな香り♪
2020/08/21
Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau ヌーヴォーと書いていた上にコルクボロボロになりそうだったので少し不安だったけど、十分美味しい。香りはほぼないけど飲んだときのバランスが大変良い。タンニンが確かにあるけど主張しないのが特に美味しい。
2020/02/05
(2019)
11月のワイン。 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau フレッシュな味わいとベリーの素晴らしい香り。 恒例。
2019/11/25
(2019)
マセラシオン・カルボニックではないらしい❗ 道理でヌーヴォーっぽくないのね☺
2019/11/23
今年のヌーヴォー。 いつもよりしっかりめ? 食欲ないと言いつつしっかり食事(^^)
2019/01/04
(2010)
価格:0円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ ド ラ マドンヌ ボジョレーヴィラージュ ヌーボー 2010年 使用されるガメイは平均樹齢35年(一部100年越えもあり) ボジョレーの特徴のマセラシオン カルボニックはしていません 天然酵母による発酵 繊細なラズベリーやハーブに熟成による少しベーコンのような燻製香や鉄ぽさ 全体的に落ち着いた印象♪ 旨味が染みこみ、じんわり効いてくる味わい(^^) キレイな液体でするする飲めるのに、余韻にかけてが一番ボリュームがあり良い後味を残します! 欲しいワインに付いてた完全におまけですが良いボジョレーの作り手に出会えましたね!今度は若いのも飲んでみたい♪
2018/12/22
@Eff…TOSHI
2018/12/08
(2018)
11月のワイン。 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau 毎年恒例。 毎年旨いけど、今年のはベリー感強くてこれは好きなタイプ
2018/11/27
(2018)
「マリアージュのコツは ワインと料理を 同じ方向に揃える。 その基本的要素は 風味、質感、酸である」 ー ラリー・ストーン ー マスターソムリエ
2018/11/19
(2018)
ボジョレー祭り マドンヌ 個人的にはこれ美味しいです(^^ゞ
2018/11/17
凝縮感ある果実味で美味しいヌーボー
2018/11/16
(2018)
ボジョレー頂きました♪ フレッシュな酸は もちろんですが ボジョレーとは 思えない凝縮した果実味と 飲みごたえが◎ ボジョレーのイメージが 変わりました~(^_^)
2018/11/15
(2018)
チェリー 東松原
2018/01/09
(2017)
流石金賞❗
2017/12/21
(2017)
予約しておいて 忘れてた ヌーボー。 今年 4本目〜 かな?
2017/12/12
(2017)
9〜11月のワイン。 Madone Beaujolais Villages Nouveau 毎年の恒例にしたい。
2017/12/11
(2017)
かなり寝かせてしまったボジョレー 甲斐あって?旨し ヌーボー寝かせては、 いけませんねm(_ _)m〜〜いつもの角打ちにて
2017/11/23
(2017)
凝縮感があり、力強い印象。
2017/11/21
(2017)
七輪とボジョレー。 するり。
2017/11/20
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これはうまい! スッキリだが味もしっかり。 また飲みたい!
2017/11/20
(2017)
ヌーボー解禁日に飲み比べ#7
2017/11/18
(2017)
グラスで。
2017/11/17
(2017)
ボジョレー・ヌーボー、やはりマドンヌ一押しらしーですね。 複雑な味わいもあり、ヌーボーっぽくないが、まずまず。
2017/11/17
(2017)
昨日も他で頂きましたが.. 成熟したブドウ 凝縮感 甘ったるい香りも控えめでgood
2017/11/17
(2017)
色濃く美味しいヌーボーでした。
2017/11/17
(2017)
「量的には 少ないが 素晴らしい 品質」
2017/11/17
(2017)
西麻布、ビストロで早速ボジョレー頂きました。今年は、果実味濃厚です。
2017/11/17
(2017)
毎年の恒例行事☺
2017/11/17
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初物2017 !