Dom. de Gabelas Karrimour
ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール

3.17

13件

Dom. de Gabelas Karrimour(ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • チョコレート
  • 木樽
  • ブラックオリーブ
  • カシス
  • プルーン
  • バラ

基本情報

ワイン名Dom. de Gabelas Karrimour
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc
生産者
品種Mourvèdre (ムールヴェードル), Carignan (カリニャン)
スタイルRed Wine

口コミ13

  • 3.5

    2018/08/13

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    開けたての香りは果実味溢れるブラックチェリーです。飲み口はチョコレートとコーヒーが出てきて、ちょっとカリフォルニア系のニュアンスがあります。少しだけ苦味というかえぐみというか、そんな感覚も舌の奥の両側に現れますかね。 何でしょう?ソーセージにもチーズにも、最近ハマっているヘルシーな油揚げのピザとかにも、皆あまり合わなくて、少し酸味が増す感じ。個人的感想ですが、これはきっと単体ワインなのかもしれません。 時間が加わるとスモーキーさが出てきますが、依然として単体力は衰えず、香りのスケールは膨らんで、花の香りも引き出されて心地良い気分になります。ヴィンテージは2011年。 そんな感じのワイン。

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.0

    2017/11/03

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    濃厚なガーネットで強い粘性。 濃厚な果実香。ただし、ブルーベリーやカシスでどちらかというと赤系なのが面白い。ナツメグの甘いスパイスや溶け込み始めたヴァニラも良い感じ。 アタックは強い。まだアルコールが刺々しい。甘苦さが強く反面タンニンは引き締めるものの強くない。果実と樽の甘苦フレーバーが余韻に長く持続。 味わいは重いが、香りに明るい上品さがあるのが面白い。

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.0

    2015/10/25

    南仏ラングドックはサン・シナンのビオ。 ムールヴェドルとシラー 噛みごたえのある濃厚さ。果実味豊かで、辛口。 飲みごたえあり。

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール
  • 0.0

    2014/06/30

    (2011)

    ビオにはまっているpmtea03さんが持ってきたラベルも味も凄いワイン!

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 2.5

    2014/06/29

    (2011)

    vinika 大阪オフ会にて、20本テイスティング始まるよ!

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.5

    2014/03/18

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    自然派ワイン! ₂₆✓

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.5

    2019/05/08

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール
  • 3.0

    2019/02/06

    (2011)

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.5

    2017/10/11

    (2011)

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)
  • 3.5

    2015/05/13

    (2010)

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2010)
  • 3.5

    2015/02/09

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール
  • 3.0

    2014/06/30

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール
  • 2.5

    2014/06/29

    (2011)

    ドメーヌ・ド・ガベラス カリムール(2011)