Dom. Gaëlle & Jérôme Meunier Bourgogne Chardonnay
ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ

2.70

11件

Dom. Gaëlle & Jérôme Meunier Bourgogne Chardonnay(ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • 石灰
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • アンズ
  • グリーンアスパラ

基本情報

ワイン名Dom. Gaëlle & Jérôme Meunier Bourgogne Chardonnay
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ11

  • 3.0

    2022/09/15

    (2020)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    台風が近づいておりますねぇ。 わざわざ休みの日を狙ってこなくても… 大きな被害が出ない事を願っております。 今夜はショップで購入した一本。 若々しく、ジューシーで、フルーティ。良きです。 ショップでもボジョレーヌーボーの予約が始まっておりました。 昨年より物によっては、1500円ほど値上がってるそうです。 一切躊躇することなく予約してしまったワタシは、立派なわいんらばー。

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2020)
  • 3.0

    2018/07/18

    (2014)

    猛暑の名古屋、キンキンに冷やしてブルシャル。 ちょっと薄めで評価厳しめなのがわかりますが、温度が上がってくると焼きリンゴや生クリームのようなクリーミーバニラが感じられます。

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2018/06/20

    (2015)

    壮大なる決戦の後に何をのむべきか? ここは一先ず休息を。 Gaëlle & Jérôme Meunier Bourgogne Blanc 2015 まだ若い、茎からの青さを感じる淡い色のワイン。 香りも尖っており、青いグレープフルーツやその皮。 味わいもレモン果汁の様な鋭い酸やざらついた感触のミネラル、後味にも苦味がある。 まだ15年を開けるには早いと思う。 気になる点数は、、、 あれ?もうBourgogne Blanc王者決定戦は終了ですか? ホッサー白猫大魔王様! 少し期待して開けてみた初めての造り手でしたが、Bourgogne Blancは2日置いても伸びしろが見られず、う〜ん?どうなんでしょうか?

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2018/05/24

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    薫製の魚に合わせて出てきたワインです。調べてみるともともとプロのエノローグとして50社程度のドメーヌのコンサルティングに従事していたジェローム・ムニエは、同じくエノローグとして活躍していたガエルさんと共に、ゼロからドメーヌを起ち上げることを決意。2004年、0.75haのブズロンの畑をフェルマージュによって賃借できる好機を得て、ぶどう栽培を開始しました。翌年の2人の結婚を経て、2007年にはコート・シャロネーズのバリゼイ村に醸造所も購入し、試験的に自社ビン詰めを開始。畑も、少しずつ増やしていきました。  この間、ジェロームはエノローグの職を辞し、当時ピュリニー・モンラッシェ村に所在したドメーヌ、「マロスラヴァック・トレモー」のレジスール(栽培・醸造すべての総責任者)に就任。都合7年間にわたって職責を全うしながら、己の腕を極限まで高めていきました。(私たちとはこの時代に知り合いました)。  そして2011年、完全独立を決意。これに対し、跡取りに恵まれなかった「マロスラヴァック・トレモー」のオーナーは、それまでの仕事ぶりへの感謝の気持ちを込めて、同ドメーヌの全所有畑をジェロームにフェルマージュすることを決断。ここに、ピュリニー・モンラッシェを白眉とする超新星ドメーヌ、「ガエル&ジェローム・ムニエ」が誕生しました。  「なによりも、ミネラルを重視しています。若いうちから美味しく飲めること。熟成させるとより一層美味しくなること。素晴らしい料理とのマリアージュ。すべての鍵がミネラルにあります」。  まず、ミッシェル・ベタンヌが注目しました。フランス・ミシュラン3つ星の「ラ・コート・サン・ジャック」をはじめとするレストランのソムリエたちが、それに続きました。  2014年ヴィンテージからラベルデザインも一新し、各作品少量ずつとはいえ、輸出ができる体制も整いました。満を持して、ご紹介いたしますとのこと

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2018/03/18

    (2015)

    ブル白最強王者決定2 すみません、試飲会と称していただけて助かりました。自分で買ってたら、1本空けるのムリですわぁ、、 ガエル&ジェローム・ムニエ 2015 甘み 2.0 香り 2.5 酸味 2.0 旨味 2.0 バランス 2.5 合計 11点×0.4=4.4点 どなたでも参加できるので、ご興味のある方は一緒に楽しみませんかー? ルールは簡単!エチケットにブルゴーニュと書いている白(シャルドネ)を簡易レーティング表にしたがって、アップするだけ(*゚∀゚*) 必ず、下記のタグをつけてくださいね♪ ⚫タグ ブル白最強王者決定

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2018/03/18

    (2015)

    名古屋 試飲会で評判の悪かった、ガエル&ジェローム・ムニエを飲み直して採点します。グイグイ旨味が増してます(^O^) 甘み 3.0 香り 2.5 酸味 3.0 旨味 3.5 バランス 3.0 合計 15.0 × 0.4 = 6.0 やはり、ワインは変化しますね〜

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2018/03/18

    (2015)

    ドメーヌ ガエル・エ・ジェローム・ムニエ・ブルゴーニュ シャルドネ2015 ブル白王者決定~ 参戦② 甘み 3.0 香り 3.0 酸味 2.0 旨み 3.0 バランス 3.0 合計 5.6 酸味がぼやけていたような~近頃酸味が気になる~( *´艸`) 手前 黄色の国産からすみ❗お隣の国産キャビア‼️ 美味でございました✨❤️

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2018/03/18

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    今月はブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦月間。 白猫名古屋遠足。 今日は白猫幼稚園の白猫組のみんなでえがわさんのおうちへ遠足に行きました。 ぼくは初めて新幹線のぞみごうに乗りました。 集合じかんにおくれそうになって大あわてでかけこみました。 そして引率のmasaminお姉さんせんせいと2人で やっぱシャンパーニュやね( -_-) と、らんそんのえくすとらえいじってシュワシュワするなんかナッツのにおいに菓子パンとらむねのあじがする飲み物を飲みました。 引率の先生も やっぱ新幹線でシャンパーニュは最高やね と言ってびっくりするぐらい一杯一杯飲んでいました。 とてもおいしい飲み物でぼくは引率の先生と2人で名古屋に着くまでに1本全部飲んでしまいました。 とてもおいしかったです。 とてもおいしかったです。 あ2回言っちゃいました。 ごめんなさい ごめんなさい なんかすごく良い気分でした。 で名古屋駅からえがわさんのおうちへ行きました。 そしたらおうちの中にはピカピカした綺麗なグラスがいっぱいあって 僕は目がくらくらしました。 おーるどばからとかろぶまいやーとかまいせんとか言う高いグラスらしいです。 僕が1個ぐらいならいいよねと新幹線で使っていた百均で買ったグラスとこっそり交換しようとしたら えがわさんが鬼の形相で睨んでいたのであきらめました。 ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ・ブルゴーニュ・シャルドネ2015年。 江川邸でのブル白最強王者決定戦試飲会1本目。 淡い透明なイエロー。 味わいは淡白で深みや旨味に欠けます。 薄めたグレープフルーツジュースを飲んでいるかのよう。 残念ながら江川さん自慢のグラスで飲むのはもったいないレベルのブルシャルでした。 予選敗退ですね(笑) 次行きましょう! 簡易レーティング表 各0点~5点0.5刻みで採点 甘味 5好き~嫌い0 3.0 香り 5良い~悪い0 2.0 酸味 5好き~嫌い0 2.0 旨み 5好き~嫌い0 2.0 バランス 5良い~悪い0 3.5 合計12.5点X0.4=5点

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2016/04/30

    (2014)

    価格:2,600円(ボトル / ショップ)

    ガエル&ジェローム ムニエ・ACブル ブラン14' 綺麗な酸味で好感が持てます。 メルキュレイの葡萄を使用してるようなので、ほんのりしたミネラル感も有ります。 もう少し良い区画の葡萄を飲んでみたいかな。

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2017/02/10

    (2014)

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2017/01/04

    (2014)

    ドメーヌ・ガエル・エ・ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ シャルドネ(2014)