Dom. Bruno Clavelier Bourgogne Passetoutgrain Vieilles Vignes
ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ

2.98

25件

Dom. Bruno Clavelier Bourgogne Passetoutgrain Vieilles Vignes(ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • バナナ
  • 杉

基本情報

ワイン名Dom. Bruno Clavelier Bourgogne Passetoutgrain Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ25

  • 3.0

    2020/02/22

    (2015)

    パストゥーグランVV2015ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリ 豊かな酸がとてもチャーミング 意外にふくよかさもある ピノノワール90%ガメイ10%とあるがピノノワール99%のような味わいだ こんな品のあるパストゥーグランを飲んだのは初めてだ

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.0

    2017/12/04

    (2015)

    30分くらい置くか、優しめのデカンタするといいのかな。特徴のある、なんというか動物的な香りがおさまり、甘い香りになって、舌触りも滑らかになる。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 4.0

    2017/10/15

    (2014)

    ブルゴーニュ パス トゥ グラン 末永さんのお薦めで、ヴァン シュール ヴァンで購入した一本 これは、美味いです! 単調な味と香りになりがちなパス トゥ グランとは一線を画すクオリティ。 チェリーやラズベリーに、オリエンタルスパイスのような香りが溶け込み、 ジューシーな果実の旨味と心地よい酸味とタンニン。 一部全房醗酵?良い感じのスパイス感です。 飲み飽きしない、チャーミングだけでは終わらない味わいです。 さすが末永さん! これはリピしたい一本!(>_<) 昨夜は常連のお客さんと閉店後に飲んでました。 ビールはお客さんが持って来てくれた 「ベルビュークリーク」 チェリー風味のベルギービールです。 久しぶりに飲みました。 美味しいですねー。 女子受けする味ですねー。 などと楽しく飲んでいたら、ヤバイ時間に! 後片付けはシェフにお願いして慌てて何とか終電に飛び乗り、八王子に到着。 さてと、タクシーに乗って帰るかー 「はっ!財布がない! あーーっ、店に忘れてきたー(ToT)」 どうする、どうする、考えろ! そうだ! パスモがあるぞ! でも使えるのか⁉ 京王タクシーならいけるか⁉ 僕「すみません、パスモで支払い出来ますか?」 ドライバー「はい、大丈夫ですよ」 助かったー(>_<) 危うく八王子の駅でビバークするところでした(@_@)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2014)
  • 3.0

    2017/05/04

    (2014)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥ・グランV.V 2014 ピノ・ノワール90%、ガメイ10% 香りはカシス、ラズベリー、、ザクロでしょうか。。フレッシュな印象。。 味わいは、とってもチャーミングです♫ んー♫フレッシュ(*´艸`*)ァハ♪ 果実味も若々しく、サラッとしています。 綺麗な酸が印象的です! 優しくピュアですね。。 若きブルゴーニュの良さが味わえる一本。。 好みもあるでしょうが、里ちゃんはなんか若返った気分です(o´∀`o) 今日は、タコパでした(笑) 旦那さんには、タラボ(たらの芽) 今日のお花ww

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2014)
  • 3.5

    2017/03/28

    (2014)

    チャーミングで軽やか♪ 軽やかで愛らしい、外飲みにピッタリな赤ワイン! ブルーノ・クラヴリエの「'14 パストゥグラン」、ショップ店頭で試飲しました。 ストロベリーやチェリーにキャンディの香り。 果実の味わいは軽やかでフレッシュ、甘酸っぱい風味が広がります。 やや軽やかでチャーミングな印象。 愛らしいという表現がピッタリな赤ワインでした。 この'14ヴィンテージもバランス良く、美味しく出来てるようです。 少し冷やし目にして保冷バッグへ。 サンドイッチを持って外に出かけましょう♪

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2014)
  • 4.0

    2016/10/19

    (2005)

    ショップのワイン会、4杯目はドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエの「2005 ブルゴーニュ・パストゥグラン」です。 香りはしっかり目の赤系果実を中心に、黒系果実のニュアンスが少し混ざります。 果実の凝縮した力強い味わい。 酸味が豊かで、はっきりと感じるタンニンは少し苦味を伴います。 時にパストゥグランへカジュアルさを与えてしまうガメイのフルーティな味わいですが、このワインでは複雑味に貢献しています。 もちろんリリース直後からこうではなく、熟成によって味わい同士が馴染みあっているのでしょうね。 そもそも10年以上寝かせたパストゥグランに興味深々でしたが、味わいにはまだ若さがあって、まだ寝かせても良いくらい♪ パストゥグランとはいえピノ90%、半分は90歳オーバーの古木で、2005年ヴィンテージ。 高ポテンシャルなのは分かっていたのですが、ここまでとは。。。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2005)
  • 2.5

    2016/06/19

    (2013)

    Vinica会 六七

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/06/16

    (2013)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエが造るワインには、いわゆる「ヴォーヌ・ロマネ」という村名だけを名乗るワインがありません。 同じ村内に複数の畑を持つ場合、それらのブドウをブレンドして村名だけを名乗るワインを造るのが一般的ですが、ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエは、同じ村内でも畑によって異なる性質、テロワールを持っているのだから、異なるワインになるべきだというポリシーを持っています。 そのためドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエが造るワインは、同じヴォーヌ・ロマネでもそれぞれの畑名を冠した複数の銘柄があるのです。 チェリー、イチゴの香り。 透明感のある味わい。 酸味が程々で美味しい。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/04/29

    (2013)

    贅沢過ぎるパストゥグラン。 先日の試飲会ですっかり虜(笑)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2015/10/01

    (2012)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    オークラ試飲会5。パストゥグラン。ピノ90%、ガメイ10% イチゴ、ラズベリーの甘い香り、とてもチャーミングで甘酸っぱくフレッシュ♪ ピノとガメイが良いところを補っている感じ。 来客用に買っておきたいワイン。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2015/09/24

    (2012)

    フレッシュフルーツ

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2015/06/18

    (2012)

    目の前のカウンターに女性が座ると顔を作りながら仕事するkenzです。 やっぱり女性同士の話って恋愛の話が多いんですね。 さすがに目の前なんで聞こえちゃってるけど〜ってこっちが申し訳なくなる話の内容(笑) 「○○くん、良いんだけど結婚してから安定した収入があるとは思えないんだよねぇ〜!」 20代の頃、相手がそんな事を考えているとは思わなんだ。バカだね、男って。 自分だけ?( ̄▽ ̄) 大人になるために頂きます。 フランス ブルゴーニュ ピノノワール90% ガメイ10% 大人なら、おフランスのワインがわからないと。 抜栓直後、気だけ焦ってしまい完全なる今の時期の常温で飲んでしまったー! 南仏ならこんなにならない?ブルゴーニュってだけで緊張からのこのドタバタぶり(笑) これで1日目終了〜(^_^;) 2日目。美味ーい。1日目のままだったらどうしよーかと思った。 ピノノワールらしい可愛いらしい果実味。でも可愛いらしい〜!って感じでもなく飲みごたえもあります。 チャーミングな果実味、程よい酸味、程よい飲みごたえ、程よいタンニン。 程よい♪程よい♪ 時間が経つにつれ美味しいです♪ いろんなシチュエーションの食中酒はもちろん、仕事後の癒されモードでもダラダラ飲みたい。 これ1本あったら何かと便利そう〜♪ 調子こいて酔っ払ってバームクーヘン爆食い。 大人…じゃないね……( ̄ー ̄)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2015/05/28

    (2012)

    時間の経過と共に、どんどん美味しくなっていきます。(⌒▽⌒) 自然な味わい、エレガントな酸味が支配するけど、どんな料理にも会いそう。 丁寧に作り上げらた作り手の温もりが、感じられる、優しいワインかな。^ ^

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2015/05/19

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2012 外観は透明感のある少しだけ紫を帯びた明るめのルビーレッド。粘性は中庸。香りは赤系、瑞々しい。イチゴと言うよりはラズベリー。でも、微かに甘さも。味わいは独特かも。甘さも感じられるけどくどくなく軽やかで可愛らしい。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2015/04/14

    (2012)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエが造るワインには、いわゆる「ヴォーヌ・ロマネ」という村名だけを名乗るワインがありません。 同じ村内に複数の畑を持つ場合、それらのブドウをブレンドして村名だけを名乗るワインを造るのが一般的ですが、ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエは、同じ村内でも畑によって異なる性質、テロワールを持っているのだから、異なるワインになるべきだというポリシーを持っています。 そのためドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエが造るワインは、同じヴォーヌ・ロマネでもそれぞれの畑名を冠した複数の銘柄があるのです。 ガメイ10%のパストゥーグラン。 割とコクがある。 ベリー、イチゴの香り。 苦味も少なく飲みやすい。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2014/09/15

    (2011)

    マルシェデュヴァンにて、少し甘い

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2014/06/18

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ブルーノ・クラヴリエの「2011 Bourgogne Passetoutgrain」。 透明感のある色調。 赤い果実の香りにキャンディの香りが混ざります。 口当たりは軽く、果実味が甘酸っぱくフルーティ。 とてもチャーミングなワインです♪ 2011のパストゥグランは、例年感じる小梅のニュアンスが少なくクリアな印象。 良いですね、好きな感じ! 通常のパストゥグランに比べてピノの割合が高いのですが、意外にも10%のガメを感じます。 でも悪い方ではなく、とても軽快に飲みやすくしてくれている気がします。 暑くなると赤ワインから遠ざかりがちですが、こういうワインを少し冷やし気味にしてあげると、爽やかに楽しめるかもしれませんね♪

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 2.5

    2018/05/06

    (2015)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.5

    2017/06/16

    (2014)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2014)
  • 2.5

    2017/02/14

    (2013)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/06/16

    (2013)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/04/10

    (2013)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/04/10

    (2013)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 2.5

    2015/09/03

    (2006)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2006)
  • 2.5

    2015/05/29

    (2010)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ ブルゴーニュ・パストゥグラン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)