Didier Gerbelle Torrette Superieur Vigne Tsancognein
ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン

3.70

4件

Didier Gerbelle Torrette Superieur Vigne Tsancognein(ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ミント
  • クローブ
  • 鉄
  • スミレ

基本情報

ワイン名Didier Gerbelle Torrette Superieur Vigne Tsancognein
生産地Italy > Valle d’Aosta
生産者
品種Petit Rouge (プティ・ルージュ), Cornalin (コルナラン), Fumin (フミン), Premetta (プレメッタ)
スタイルRed Wine

口コミ4

  • 3.0

    2020/01/21

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ディディエ・ジェルベルのヴァッレ・ダオスタ・トゥレッテ・スペリオーレ・ヴィーニュ・サンコニアン。 これがヴァッレ・ダオスタ州30ポスト目のワインになります。結構飲みました。 地元でゲットしたレアワイン。ディディエ・ジェルベルは2007年スタートのまだ若い生産者。トゥレッテはプティ・ルージュ70%以上で造られるヴァッレ・ダオスタのサブゾーン・ワインで、このワインはプティ・ルージュ70%、残りはコルナランとフミン、プレメッタ。プティ・ルージュはヴァッレ・ダオスタで最も栽培されている品種の1つで、厳しい環境条件でも生理的成熟しやすく、酸を活かすため早めに収穫されます。 やや黒めの外観。野性的な風味で、アオスタらしくややフレッシュなタイプ。半分飲んで残りは実家に置いていきましたが、果たして両親は飲んだのだろうか…。 福岡県小郡市にある通称かえる寺に行ってきました。 住職が蛙の石造物を作ったところ、檀家さんなどから蛙の置物などが奉納されるようになり、今となっては境内の至る所に蛙の何かが置いてあります。 いいところでした。

    ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン(2012)
  • 4.0

    2016/05/18

    (2012)

    いまどきにぴったりの赤!

    ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン(2012)
  • 4.0

    2014/03/28

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    アオスタのトッレッテSP09、造り手はディディエ・ジェルベル。プティルージュ主体。涼しげな質感のなかにピリッと効いたスパイシー感が心地良い。しなやかでアフターには干し葡萄的な果実味もあるけど、やっぱり北らしいエレガントさも。立体的な酸味が料理を呼ぶ。

    ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン(2009)
  • 5.0

    2014/09/14

    (2012)

    ディディエ・ジェルベル トッレッテ・シュペリュール ヴィーニュ・サンコニアン(2012)