Dauvergne Ranvier Luberon Vin Gourmand Rouge
ドーヴェルニュ・ランヴィエ リュベロン ヴァン・グルマン ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Dauvergne Ranvier Luberon Vin Gourmand Rouge |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Lubéron |
生産者 | |
品種 | Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ251件
2021/02/25
(2017)
ローヌワインにハマりそう。タケイで買った合挽き肉で作るミートソーススパゲッティと。
2020/10/30
(2018)
今日はリュベロン ヴァン グルマン。 鴨ワサとカキフライでいただきます♪
2020/10/03
開けてすぐに感想、あっさりライト
2020/08/03
翌日飲んだらまあまあ。カルディでは30分後とのこと。
2020/07/04
とっても久しぶりのカルディ。
2020/05/24
ドーヴェルニュ・ランヴィエのリュベロン ヴァン・グルマン ルージュ 冷蔵庫から出して少したった16度より、さらに待って19度くらいが香りがはっきりしてテイスティングの方向性が見えてくる! 紫がかったガーネット やや濃い alcohol13.5% 成熟度が高い カシス、ブラックベリー、スミレ、黒胡椒、甘草、若々しく第一アロマが強い。 樽は使ってないと思う。 アタックはやや強め、円やかな甘み、なめらかな酸味、力強いタンニン、余韻はやや長い。 17-20度で。 まあまあです。
2020/05/12
カルディ 1300円くらい ないかな。
2020/04/11
若い 熟成させる必要あり
2020/04/11
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかお手軽ワイン。 家飲みには十分。 葡萄の風味が若々しい感じ。
2020/04/04
(2018)
滑らかな舌触り ふくよかな花の香りとフルーティで優しい酸味 開栓30分後に飲んでくださいという看板の通り、味わいが変化して広がっていくのが面白い 甘さは感じるが、米を噛んだときのようなほんのりした感じ
2020/02/18
カルディ。3日間くらいかけて飲みましたが、時間が経つにつれおいしくなった。
2020/01/06
(2017)
透明感のある美しいルビーレッド。 粘度は中程度。 香りは、甘やかに熟した赤いベリー。血液や土、マッシュルームのニュアンスも感じます。
2019/12/29
(2017)
価格:1,342円(ボトル / ショップ)
POPに「開けてから30分後に飲んで!」とあったので待ちました。 流体と言いたいようなネットリ感がとても好みです。 煮込み系の料理がとても合いそう。
2019/12/24
初めの香りはクリームのように甘いが飲み口はドライ。時間がたつと全体的にまろやかに。
2019/12/06
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
小悪魔ワイン。 紫がかったガーネット色。 プラム、ブラックーベリーなど 黒系ベリーの香り。 フルーティーさの中にも しっかりとしたタンニン。 後味はブラックペッパーや ウッディな樽の香りがする。 抜栓直後は 果実・スパイシーさが強く感じられた。 しかし、 時間が経つと 甘さやふくよかさが前面に。 抜栓30分でエレガントに変化する、 まさに小悪魔なワインだと感じた。
2019/11/21
フレッシュ! 飲みやすい。
2019/07/01
(2015)
ドーヴェルニュ・ランヴィエ、リュベロン・ヴァン・グルマン・ルージュ2015 シラー、グルナッシュのブレンド ややドライ シラーのスパイス感と上品な酸味が心地よい
2019/04/12
(2017)
輝く紫がかったルビー色。ラズベリーの香り、プラムの香りからクローブのスパイシーさ、バニラやキャラメルの甘い香りも。飲み口はかなり軽め、タンニンはしっかりしているが、酸味は爽やかです。口全体にタンニンは が広がり残る感じ。初夏の高原の爽やかさを思わせる、軽やかなワインです。
2019/03/04
(2017)
すっきり 酸味強い タンニン ぴりぴりq
2019/03/03
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋味の利いた、端正な味。この頃南方系の味が多かったので、殊更引き締まった味に思えて好印象
2019/01/01
(2015)
あけましておめでとうございます!
2018/12/08
バランス良く タンニンも感じながら フルーツの風味がフワッと香る感じは良いです
2018/11/29
カルディーで購入 30分後が飲み頃と書いていたので、 試してみる。 最初プラムの香りや胡椒のようなノドにスモーキーさが当たる感じがある。タンニンはややあり。 色はやや褐色がかった濁った赤。 30分以上経った後、、 胡椒感は減り、タンニンがより残るように! しっかりして奥深さが出てきました。
2018/11/29
カルディの赤ワイン。しっかりした味で美味しい。
2018/11/28
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Dauvergne Ranvier Luberon Vin Gourmand Rouge ドーヴェルニュ・ランヴィエ リュベロン ヴァン・グルマンルージュ 産地 France > Côtes du Rhône >Meridional > Lubéron 葡萄品種 Grenache Noir, Syrah ALC14.0% スパイシーな果実味、穏やかな酸味、重厚な渋味、黒系果実の香りが楽しめます。 トマトと肉の旨味のラビオリ、甘辛い焼豚のタレが赤ワインにあいます。 こちらプレミアムモルツ初摘み2018 ビールなのに、ヌーヴォ(新しい)って呼んじゃうんですね。
2018/11/21
(2015)
「栓を開けてから30分後が飲み頃」 のキャッチフレーズを試したくなり購入(^^)/ 開栓直後はスミレの芳醇なアロマが広がり コクのある味わい。これで十分(^_^) 時計を気にしながら30分後(まめ!?) 空気に触れることで甘味が増してきて アタックが嘘のようにまろやかになります。 そこまで計算されて造られたなんて 関心してしまいますね☆ (結果論だったりして)←失礼
2018/11/17
(2015)
香りはフルーティ、味わいはまろやか、渋みは穏やか。CPも優れてました。
2018/11/13
(2015)
価格:1,317円(ボトル / ショップ)
まろやかで満足感があります。
2018/11/07
(2015)
バランスがとれていて緩やかなタンニンはあるもののクセもなく、それゆえに「普通」を感じさせるワイン。 でも酸味や甘味のバランスを考えると、非常に作り手が気を遣って作り上げた努力をなんとなく感じてしまった(^^; コスパ的にはとても最高。 肉料理に合うと思いつつも、どうしても家にあった長芋を処分したかったので、ソテー&バジルソースとピンクペッパーで昼下がりのやっっけ晩酌。 やっぱり私にはシラーが合ってるのかなぁとぼんやり思いつつ、夕焼けを待ち飲んだくれております。
2018/09/15
(2015)
よさげのポップに惹かれてカルディで購入。