Cune (Cvne) Crianza
クネ クリアンサ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Cune (Cvne) Crianza |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ), Mazuelo (マスエロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ383件
2021/03/21
うまい!
2021/03/20
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コンビニワイン
2021/03/05
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コンビニで買える三国ワイン。リオハのクネ クリアンサ2016 帰り道に寄ったローソンにて。この季節、なんとなくスペインワインが飲みたいなーと思っていた時に出会った一本。コンビニワインはアカシア入りなども多く敬遠ぎみだったのですが、これはインポーター名を見て即決。2016はWS誌90pt.と1500円以下のワインとしてはかなり高めの評価のよう。品種はテンプラニーリョ85、ガルナッチャとマスエロ15。 スクリューキャップを抜栓。 褐色がかったルビー。優雅な香り。スミレ、タバコ、ヘビイチゴなどの風味。ミディアムボディですっきりとしていて、若干のタンニンもあり。 辛口の浅い質感で、卵や油を使った幅広い料理に合いそうな味。逆に言うとワインだけでは少し物足りないかな。私はカシューナッツをつまみながら、晩酌しました。満足です。これほどの品質のワインがコンビニで売っているなんて、日本は豊かな国ですね‥。
2021/02/28
(2016)
スペイン王室御用達クネのクリアンサ。うまいです
2021/02/25
リオハのテンプラニーリョ 1,000円ちょいでパーカー90! 美味しいです(*^^*)
2021/02/18
(2016)
テンプラニーリョ85%、ガルナッチャ及びマスエロ15%。樹齢は30~40年の古木。熟成にはアメリカンオークのバリック樽を用い、12ヶ月間樽熟成、さらに12ヶ月間瓶熟成を施した贅沢な赤ワイン。 チェリー、ラズベリー、イチゴ、ブルーベリー、プラムの甘酸っぱいアロマが魅力的。シナモン、クローブ、リコリスのスパイス、杉の清涼感、鉄っぽいミネラルの印象もあります。赤果実系の凝縮した果実味、繊細で豊富な酸、タンニンはシルキーできめ細かくしなやかな飲み心地。軽やかなボディながら、渋みはしっかりとして満足感があります。ミネラリーな余韻が長く続きます。
2021/02/15
リオハって もっと、、、、、すみません
2021/02/11
重すぎず、ハンバーグとの相性はバッチリ‼️
2021/01/31
この価格でこのまとまり具合は、素晴らしいと思う。 低価格でらしさのあるリオハ。
2021/01/24
(2016)
Faint fragrance of cranberry, pine leaf, anise, and pap rica. This value wine made of 85% Tempranillo offers an enjoyable smooth taste almost like young excellent pino with a good oaky aroma at the finish.
2021/01/06
(2016)
パーカー90点
2020/12/15
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラズベリーなどの赤い果実と共に植物や樽の印象あり。抜栓後すぐは酸味を強く感じましたが、徐々に馴染んで、デイリーでも飲みやすそう。 複雑な印象が舌に残る感じが個人的に好きです。 グラス付いてきました笑
2020/11/29
(2016)
赤みがかったルビー 粘性は中程度 ラズベリー、いちご、チョコレート お菓子のような香り アタックは柔らかな酸味 収斂性も感じ、甘いだけでなく コンパクトながらバランスが良い 余韻は甘くやや短い
2020/11/23
抜栓してすぐは、全然ダメ。グラスを多少回してもそんなに変化なし。うーん、こんなものかなぁ…と、一時間後。開きました。びっくり‼️通常、後で開きそうと予想が立つのですが、コイツは良い方向にガッツリ裏切ってくれましたよ。
2020/11/08
うーん、、、特徴ナシ…
2020/11/08
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スパイシー感が際立ちます。
2020/11/02
グラスにつられて買ったスペインワイン。 一日目より二日目の方が柔らかくなってほどよい味わいに。
2020/11/01
開栓後はミネラル感というか、変な硬さがあったが、3日目にいい感じのベリー感に落ち着いた。渋みはそこまでで、スーッとした感じのブルーベリーやハスカップの感じが美味しい。
2020/10/23
リオハのデイリー! 味わいも、コスパも かなりいいですよ\( ˆoˆ )/
2020/10/11
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
柔らかな口当たりと甘いベリーとバニラの香り。 それでいてしっかりとした強さも感じる。 渋みが少し物足りないが、デイリーで飲むワインとしては特に不満な点はない。
2020/10/10
(2016)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
やわらかで甘めの口当たり。重たくなく飲みやすいです。コスパよしです。
2020/10/09
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
なんだろう、、、コレはスペインワインの特徴というよりBordeauxに近い感じ。 しかし葡萄はスペイン土着種なのに。 樹齢が30-40年のVVでラズベリーやプルーンなどにアメリカンオーク12ヶ月熟成から来る樽香やバニラがあり、コスパ最強かも。 リピートありですね。 コレで1100円で限定クネ刻印付きワイングラス付きとは凄いお得です! 飲む時にはデキャンタージュして下さいね。 しないとアルコールが立ちます。 しかし旨いです!(^。^)
2020/10/03
(2016)
二次会に行こうとしたけど開いているお店がなく、コンビニ(セブンイレブン)でワインを購入して、ホテルで部屋飲み。愛媛最後のワインは、スペインのクネ・リオハ。安定の美味しさ。
2020/10/01
お安くなってました。ws90,rp90
2020/09/26
(2016)
リオハワイン。まろやかなタンニン。普通に美味しい。コスパ良し。
2020/09/18
(2016)
ミディアムボディ サッパリした赤ワイン。 夫の手作りの角煮とも合う。
2020/09/07
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は リオハのワイン クネ・クリアンサ2016 テンプラニーリョ85.ガルナッチャ8.マスエロ7% 赤い果実にスパイシーなアロマ、樽からの風味のバランスがとても良いです^_^
2020/08/29
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やや甘めに感じた。甘だれのカツ丼に合いそう。 味に関係はないが、内外価格差にやや開きあり。
2020/07/25
(2016)
酸味が強く好みでは無いが、ピザと美味しくいただきました!
2020/07/11
ローソンセレクトとおうち居酒屋 塩麹ポークとシーフードのパエリア 夏野菜のさっぱり炒め 生ハムとグレープフルーツのマリネ 枝豆豆腐の冷製豆乳スープ そしてプライムでシザーハンズ