Ch. Sansonnet
シャトー・サンソネ

3.31

6件

Ch. Sansonnet(シャトー・サンソネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • アンズ
  • プルーン
  • 腐葉土
  • 干し草
  • バニラ

基本情報

ワイン名Ch. Sansonnet
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion > Saint Émilion Grand Cru
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 4.0

    2024/02/18

    (1999)

    神戸のレストランにてペアリングランチ♪ メインの猪に合わせて出てきた2種のワインのもう一方は、サンテミリオン1999 いずれのワインも地元の業者さん取り扱いのものだそうですが、状態がとてもいい古酒でした! こちらはオイリーでウェットな感じ、ドライフルーツよりは煮詰められた果実感、乾いた土よりは腐葉土やキノコを感じる熟成香、味わい お料理にはビーツとゴボウが添えられていたことは覚えているのですが、泡のソースは何だっけ⁇ 黒いソースは確かニンニク⁈ 付け合わせとソースの組み合わせを変えながら違うワインを飲むと、一皿で多彩な味わいが楽しめるという、素晴らしいペアリングでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*

    シャトー・サンソネ(1999)
  • 3.5

    2020/08/29

    (1999)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    サン・テミリオンのグラン・クリュ、メルロー主体。99年とそれなりに寝ており、エッジが茶褐色。 ボルドーらしいボディを感じながらも、甘み、酸味、華やかさなど複雑でエレガントな香りもある。抜栓直後はアルコール感が出ていたものの、しばらくすると落ち着いてベリー系でフローラルな香りが立ってきた。 飲み口はしなやかでさらりとしており、じんわりとタンニンが広がる。香りに負けない複雑味とジューシーさ。タバコのニュアンスも残しつつ、余韻は長め。 湿気のある林道を進み、開けた草原。そこに佇む小綺麗な教会。旅の途中に立ち寄り、安心感と休息を得る。そんなイメージ。 ビーフシチューとの相性◎

    シャトー・サンソネ(1999)
  • 3.0

    2015/11/07

    (2011)

    飲み足りなかったのでもう一本。ボルドー名物八つ目うなぎと @ La tupina

    シャトー・サンソネ(2011)
  • 4.0

    2015/03/21

    (1999)

    香り、余韻の長さ、ボリューム感、よし。少しとろみがある。

    シャトー・サンソネ(1999)
  • 2.5

    2016/06/26

    (1999)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・サンソネ(1999)
  • 3.0

    2014/02/10

    (1997)

    シャトー・サンソネ(1997)