Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon Reserva
カッシェロ・デル・ディアブロ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ944件
2021/04/14
(2018)
酸味は少なく、どっしりとしたタンニンが感じられます。 最後まで飽きないワイン。
2021/03/28
(2018)
美味しい!
2021/03/16
(2017)
ホワイトデー 会社のおっちゃんからのお返し 気が利いてるなー☺︎
2021/02/24
(2017)
この春先に近づく微妙な時期に11年使った電気ストーブが壊れたと思って買ったストーブがちょっと写真に写っとるやないかーい‼︎ ナンヤネンソレ...w 抜栓初日は果実味と樽感を楽しめましたが2日目は各要素が減退しイマイチ。初日が思いのほか良かったので残念。
2021/02/21
え⁉︎ フルボディ?
2021/02/12
(2017)
2017年の美味しかった!
2021/02/12
2日目の方が美味しかった
2021/01/29
(2018)
Casillero del Diabloシリーズ第3弾。カベルネソービニョン。の割にはやや明るく、アルコール13.5%の割にややライト。やはり優しい。でも、香りはやはりカベルネソービニョン。やや明るくカシス、ブルーベリーな感じながら、生肉、甘草、杉、樽香。チリらしいというイメージ。
2021/01/25
渋みが強い 空気入れないと飲めない
2021/01/17
(2018)
カシスの香り。渋みが強いと感じたが2日目はまろやかになって飲みやすかった。
2021/01/09
最初の方は有名どこから...名は知れてるカッシェロデロディアブロのカベルネ・ソーヴィニヨンです。フルボディで緊張しましたが、1口目は良い口当たり(渋みが少なくしんどくないだけ笑)で、好印象です。おつまみに駄菓子買ったら塩味が強すぎた...笑 チリワイン:前回の南アのワインと比べてベリーの香りはあまり感じないように思う。南アの方が味わい深い?というか色んな風味を探せて面白いなあという感想。次はフレーバー重視で遊んでみたいです!
2020/12/31
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2020年最後の1本
2020/12/29
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
かなり濃いガーネット色。 香りもとても凝縮感のある濃いプラムなどの果実の香り。 回すと樽っぽさ?がある? 口に含むと濃い果実と渋みが口に広がる。 かなり濃くフルボディのタイプ。 あとから酸味が少し顔を騙す。
2020/12/18
(2018)
また、買ってきましたー 香りがいいです インパクトがあっていいです 普段はこんな感じで華やかにー
2020/11/28
(2018)
心地よい樽の香り、後を引きすぎない渋味、パンチの効いた濃厚な味わい、期待を裏切りません!
2020/11/15
がっつりテニスをした後の美味しいご飯とお酒は幸せの極み!!!
2020/11/05
初日は臭い。 2日目からはベリーの香りが強く、味もサッパリとしている。もはやぶどう感は感じない。アルコール感は少なめでかなり飲みやすい。
2020/10/18
(2017)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
少し酸味あり。飲み口は軽い、舌に残る渋みがまあまあある。この値段なら、もう飲まないかな。
2020/08/10
横浜ワイナリーでいろいろ試飲したあとだったこともあり あまり印象なし。
2020/07/18
(2017)
価格:1,177円(ボトル / ショップ)
酸味とタンニンのバランスがいい。 やや薄い感じではあるが、安旨ワイン! (チリ/カベルネソーヴィニヨン100%)
2020/07/13
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
さすがチリ産コスパの良いワイン! カベルネの中でも渋味と酸味のバランスが自分好み!
2020/07/05
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
もう定番化してきました。チリらしく果実味たっぷりのカベルネで安心できます。もう少し濃くてもいいかな、と思いますが、それは今日2時間煮込んで作った牛すじ赤ワイン煮込みのせいかもしれません笑
2020/06/21
(2018)
酸味と渋味のバランスが取れた、王道ワイン。
2020/06/20
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ネットまとめ買いで美味しかったチリ産カベソー、地元のディスカウントストアで見つけ即買いしました!
2020/06/06
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
選りすぐりパーティ10本セット、チリ産のカベソー100%のフルボディ!
2020/05/20
(2017)
悪魔の蔵を意味する文言に惹かれて試してみた。個人的には?だったな〜。だとするとお値段に見合わないわ。辛口評でm(._.)m
2020/05/16
(2017)
飲みやすい。香りがもう少し欲しい
2020/05/12
(2017)
デビルなロゴがイカしてます。 【盗み飲み対策に、悪魔がいるという噂を流した】なんて逸話を持つチリのワインだそうです。 それでディアブロ(悪魔)か。 フルボディで重みやタンニンの渋みをしっかりと感じますが、同時に果実味や香りも高く、キレがいいのでとても飲みやすいです。 南アフリカ産の『Balance』に通ずる味わい。 あれが好きな人なら好きになると思います。 美味しいです。
2020/05/05
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コンビニで購入。 スーパーなどで販売されているのは以前から知ってたが、飲むのは初めてでした。 フルボディの濃いめのワインが好みなので旨かったです。 飲み方は常温が一番と感じました。5月初旬
2020/05/04
チリのカベルネです。ハッキリした渋みがあり酸味も少し感じられました。