Breca
ブレカ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Breca |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Calatayud |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ303件
2020/10/24
(2016)
ホルフェ オルドネス セレクション ボデガス ブレカ
2020/10/23
(2017)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
すき焼きと。果実濃いけど、ドライでタンニンはそれほど。
2020/04/05
ベリー系の香り タンニンもしっかり アルコール感はあまり感じられない 香りよし味よし ワインだけで楽しむも良いし マリアージュ、ペアリング楽しむも良い
2020/03/23
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フルーティー、重い、まろやかで飲みやすい。こちらもコスパ高い。
2020/03/23
スペインイベント
2020/02/15
ブレカ 大崎、ビストロ八木商店にて。
2019/10/02
(2015)
エネルギッシュで集中感があり、舌にぎゅっとくるタンニン。
2019/09/11
3000円までとしては恐ろしくお値打ち。まろやかてまバランスがいい。ブラックチェリー、カシス、ブルーベリー、ほのかに鉄のような。飲みごたえあり、渋みもまあまあある。何度もリピ。ガルナッチャのいいとこたくさん感じる。
2019/09/09
西荻の三ツ矢酒店にてゲト
2019/07/22
今日はガルナチャな気分でした。
2019/04/06
仕事帰りに。その1
2019/01/31
(2014)
冬になったら毎年飲みたくなるブレカ。 チェリーやプラムが凝縮された香りで、ため息が出るほどめちゃくちゃ濃厚で重厚なフルボディのはずですが、今回のはやたら水っぽい。 美味しいんだけど……なんだろう……底が浅い水溜まりみたいにするすると飲めてしまうくらい軽いです。 これがボジョレーヌーボーのボトルから注がれたなら素直に美味しい!って飲めるのですが、ブレカのボトルからだと違和感しかないです……。 原因わかる方いらっしゃいましたら、是非ご教示下さい(>_<)
2018/10/27
(2014)
ラズベリーとか熟成した果実の香りに加えて、モカのニュアンスもあり… 口に含むと、もう、やられました!なんやーこの熟成感…!深い樽とコーヒーの味。全然フルーティじゃなくて。でも重っ苦しくないんです。でも、アルコール16.5%だって!注意^_^ これはリピート必至ですね、誰かとゆっくり飲みたいかんじ!
2018/10/21
(2013)
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
ブレカ 2013 スペイン カタラユド ガルナッチャ100% 色調は深めのルビー。 香りはプラムやスミレ。 アタックは柔らか、酸やタンニンなどのバランスは良いものの、甘みをやや強く感じます。スペインっぽいスパイシーさは比較的穏やか。 ミディアムボディ、余韻はやや短め。 うーん、ちょっと期待し過ぎたかなあ(´・_・`) 絶賛するまでもない普通のワインです。まーそれなりに美味しいんですが何かが足りない様な… ヴィンテージの差も有るのかなあ? 1人家でじっくり飲んだのでち ょっと辛口評価になってしまったけど、外でワイワイ皆んなで飲むと結構美味しく感じちゃうかもねー(笑)
2018/10/03
(2015)
青梅でBBQ ガルナッチャ
2018/10/01
(2013)
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
ブレカ 2013 ガルナッチャ100% ボデガス ブレカ by ホルヘ オルドネス D.O.カラタユド、アラゴン州、スペイン 前に飲んだ時はとても濃いめに感じたけど今回は果実味たっぷりの甘美なガルナッチャ 薄い液体が特徴のブドウだけどこれは濃いめのビジュアルです このボデガのオーナーはホルヘ・オルドネスさん、アメリカに於けるスペインワインの普及に尽力した第一人者です そしてあのエルニドの共同製作者としても有名です 赤ワインが美味い季節になりました(^_^)v
2018/06/04
(2015)
スペインのガルナッチャ、ブレカ。 力強い濃厚ワイン。 濃いガーネット色の外観。 カシス、スパイス、インクの香り。 パワフルなタンニン、豊潤な果実み。 濃厚感を楽しめます♪
2018/05/09
(2015)
前に、チャプチェと良くあったブレカ。 東急百貨店本店で再び見てから欲しくなった。 正確には、2.7〜2.8くらいかな うまいし。3000円前後のワインでば珍しく 澱 がでてくる。2日目になると香も更に良くなる。
2018/05/05
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
阪神大ワイン祭で。 アルコールがガツンとくるー!濃い!
2018/03/08
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
何とも似ていない味の赤。 白カビチーズを口にしたらチョコのようなイメージが一瞬湧きました。 これは美味しいです。
2018/02/11
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
香りがかなりスパイシーだが、飲んだらやや重の心地よい一本でスパイシーで果実を気持ち良く感じる味で美味しかった! また飲みたいスペインワイン
2018/01/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
会社の近くのワインバーにて。グルナッシュ。プルーンや熟したベリーの香り。素直に美味しい。
2017/12/21
(2014)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
(( _ _ ))..zzz!寝落ちから目覚めました アルコール度16.5 ➡︎ 注意(笑) ボデガス・ブレカ ブレカ 2014 (スペイン アラゴン州カラタユ) 樹齢60〜80年の古樹 ガルナッチャ(グルナッシュ)100% 黒果実&チョコレート ハーブのヒント 完熟した果実のボリューム&甘み ボトルのデザイン通りのワインですね 濃厚だけど、品とセンスもある コスパ良いと思いますよ 濃厚ワインには アメリカンっぽいフードで
2017/12/11
(2014)
ガルナッチャ100% 濃厚な果実味と甘い熟した余韻が続く。
2017/11/25
甘い印象。 アルコール度数が強いので舌に強烈に苦味がくる。
2017/11/25
甘くてプラムっぽい。アルコール度数高いせいか、ちょっと飲みにくさがあった。
2017/11/18
料理がおいしくて、ワインを最高なコスパで提供してくれる、センスの良いワインバルで知り合った、ブレカ✨ スペインワインの印象が、テンプラーニョにあまり良い印象がなく、いまいちだったけれど、最近ガルナッシャ種の印象が良かったから頼んだら。大当たり♡大好きな味!! 後で調べたら、ボトル2000〜3000円で売っていて、コスパの良さは今年BEST3入り✨今は機会があったときに手土産に出来るように自宅に2本ストック(*´꒳`*) ちなみに。別のイタリアンではスペシャルワインとして1杯1400円で提供していて、それは高すぎとびっくり( ˙꒳˙ )汗
2017/10/26
(2014)
紫がかったルビー、しっかりとした粘性。 スミレや牡丹の花の香り、ドライフィグ、プラム、シナモン、ナツメグ、ペパーミント、鉛筆 ふくよかで、ボリュームのある味わい。 アルコール度数16.5% スペイン カラタユド ガルナッチャ 甘辛く、重めの料理と合わせる。 ヴァチナラ トンポーロー
2017/10/15
(2013)
スペイン ボディガス ブレカのブレカ ガルナッチャ100% Alc15.5% 濃いイィ、甘めでAlcも強い、 (」°ロ°)<酔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! でもタンニンは控え目 ローストビーフと金目鯛の煮付けじゃ負けてるな! ガーリック風味のツマミが欲しい (」゚∀゚)」ホシイィィィィィィィィィ!!
2017/10/15
2014 ¥2100 ガルナッチャ100