Bodegas Ordóñez Nisia
ボデガス・オルドネス ニシア

3.07

39件

Bodegas Ordóñez Nisia(ボデガス・オルドネス ニシア)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • メロン
  • 黄色い花
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • 石灰
  • マスカット

基本情報

ワイン名Bodegas Ordóñez Nisia
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León > Rueda
生産者
品種Verdejo (ヴェルデホ)
スタイルWhite Wine

口コミ39

  • 4.0

    2024/01/03

    (2022)

    私のお気に入り店のアロセリア・ラパンサ、 このワインは、ほんのり甘い、ルエダのヴェルデホ

    ボデガス・オルドネス ニシア(2022)
  • 3.5

    2021/01/14

    (2018)

    トロピカルな香りでフルーティ。うまい。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2018)
  • 2.5

    2020/12/30

    (2018)

    海を思わせるエチケットが気に入って買ったベルデホ。プレ・フィロキセラの古樹だそう。 あまり冷やし過ぎずに飲むとふわっと花の香りがしてフレッシュで魚介によく合いました。 ルエダのヴェルデホ、和食にも良さそうです。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2018)
  • 3.0

    2020/04/28

    (2016)

    淡い花の香り。 食事時が良い。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2016)
  • 3.0

    2018/04/08

    (2016)

    ナッツ 梨

    ボデガス・オルドネス ニシア(2016)
  • 3.5

    2018/01/14

    (2015)

    味は爽やかで飲みやすい、後味甘いフルーツ。ワイン苦手な方もいけるかも。 3.8

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 3.5

    2016/11/27

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    スペインのヴェルデホNISIA Old Vines 2014. 果実味、アロマの豊かさが発揮され、フレッシュで芳香に富み、コクもあります。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2014)
  • 2.5

    2016/09/24

    (2015)

    これ良かった

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 3.5

    2016/09/12

    (2015)

    松屋銀座にて。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 3.0

    2016/07/22

    (2014)

    ベルデホのイメージが少し変わりました。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2014)
  • 3.0

    2016/01/15

    CICADA的な②

    ボデガス・オルドネス ニシア
  • 3.0

    2015/10/12

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ニシア 2013 ヴェルデホ オールドヴァインズ 2013 ルエダ/ボデガス・オルドネス 樹齢50年以上のフィロキセラ禍を免れたヴェルデホ種の古樹からつくられたワインとのこと。香り、味わいともに、ニュージーランドのソーヴィニョンブランを想起させます。ちょっと涼しくなってきた今時分に、ちょうど良いワインかなと思います。黒胡椒を効かせた牡蠣の赤ワイン煮と合わせましたが、秋に味が乗ってくる魚介類、例えば塩焼きにしたサンマに酢橘をぎゅっと絞ったものとか、旨味の強い貝類を加熱した料理なら、なんでもイケそうです。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 3.5

    2015/07/06

    (2013)

    シュールリーって、 飲んでわかるようになるんでしょうか…? 言われたら、 あぁ………………… ………………… こ、このへん?て感じ まだまだのみ足りんのかな(>_<") 初ヴェルデホ、おいしい!

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 3.5

    2015/05/06

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日は平日だけどチャンピオンズリーグの準決勝、レアルマドリード対ユベントスの試合を観ながら。食事はサーモンに合わせて白ワイン。このワインは2012年ものはパーカーの評価が高かった。2013年ものはどうなるのだろうか。ブドウはベルデッホ種。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 2.5

    2015/04/14

    (2013)

    価格:2,500円(ボトル / ショップ)

    このブドウ園はセゴビア地方に所在。 ルエダの名称では最も南東というだけでなく、海抜950mという最高の高度に位置し、非常に痩せた土壌のため、このルエダ地域はフィロキセラの病害を食い止めることができました。 同名称で最古のブドウ園も同敷地内にあります。ラベルデザインのヒントとなったローマのヴィラも近くにあります。 ワインは、シュール・リーで熟成、一部はステンレスタンク、大型フレンチオーク樽で発酵させている。 試飲会。 甘い柑橘、ハチミツ、メロンのような香り。 酸味もミネラルもありなかなか美味しい。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 4.0

    2015/01/24

    (2012)

    フローラル、糖蜜、レモン 美味しい。

    ボデガス・オルドネス ニシア(2012)
  • 2.5

    2014/12/25

    (2013)

    スリオラその3

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 2.5

    2014/10/10

    (2012)

    金曜なので〜 久しぶりに♡

    ボデガス・オルドネス ニシア(2012)
  • 2.5

    2014/08/22

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ルエダの白 ヴェルデホ100%

    ボデガス・オルドネス ニシア(2013)
  • 3.0

    2014/07/22

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2012 13% 月桂樹の葉と石のようなミネラル感。すっきりとしていますが、ほんのり炒ったアーモンドの香りがして美味しいです。ヴェルデホ初めて飲みました。 http://item.rakuten.co.jp/vindu268/10002070/

    ボデガス・オルドネス ニシア(2012)
  • 3.0

    2014/07/11

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日はこいつで、ランニング後の白ワイン!ルーティーンになってしまいました。ワイン、やめられませんね~

    ボデガス・オルドネス ニシア
  • 2.5

    2013/10/12

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    レモンのような爽やかな香り

    ボデガス・オルドネス ニシア(2012)
  • 4.0

    2017/05/03

    (2015)

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 2.5

    2017/03/24

    (2015)

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 2.5

    2016/09/22

    ボデガス・オルドネス ニシア
  • 2.5

    2016/06/14

    (2015)

    ボデガス・オルドネス ニシア(2015)
  • 3.0

    2016/05/13

    ボデガス・オルドネス ニシア
  • -

    2016/04/07

    ボデガス・オルドネス ニシア
  • 2.5

    2016/03/24

    (2014)

    ボデガス・オルドネス ニシア(2014)
  • -

    2016/03/10

    ボデガス・オルドネス ニシア