Bodegas Nueva Valverde 750
ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750

2.86

5件

Bodegas Nueva Valverde 750(ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 紅茶
  • バニラ
  • 黒コショウ
  • コーヒー

基本情報

ワイン名Bodegas Nueva Valverde 750
生産地Spain > Inland Region > Madrid
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Grenache (グルナッシュ), Merlot (メルロ), Syrah (シラー)
スタイルRed Wine

口コミ5

  • 3.0

    2019/03/23

    (2006)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750 2006 “Tejoneras 750 a cherry-red tone wine; intense, complex, with aromas of red ripe fruits in nose; elegant and balanced in mouth” 産地 スペイン マドリッド 品種 メルロ40%,カベルネ・ソーヴィニヨン30%,シラー20%,ガルナッチャ10% アルコール度数 14.2% クロージャー コルク 外観はガーネットで縁はわずかにオレンジ色,粘性は高めです.ブルーベリー,カシス,ブラックベリーの深い香りがします.アタックは中程度で,まろやかな甘みがあります.酸味はしなやかで果実味と調和しふくよか.渋みは多いですがシルクのようにこなれており収斂性は感じられません.アフターにはダージリンやコーヒーのような香ばしさや黒胡椒のスパイス感があり,バニラや樽香も感じられ余韻を長く残します.美味しいと思います. 4種のアッサンブラージュで,スペインの首都マドリッドで造られるこのワイン.10年以上の熟成を経ていますが2,000円台前半で購入できてしまいました. クレジットカード会社からのチラシで,月間DOCGというのが来ました.5年間で全73イタリアDOCGワインを制覇できるというもの.今まで自分はどのくらい制覇してるんだだっけなー,と考えて面倒くさくなってチラシを捨てました 笑

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750(2006)
  • 2.5

    2017/03/28

    (2006)

    プルーンやブルーベリーの甘さを予想させる香り。時間が経つと木やコーヒーも。飲むとスッとしたベリー系の味、それを追い越すようにコーヒーの味わい。ほほ~(´ω`)

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750(2006)
  • 3.0

    2016/05/22

    (2006)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    メルロー40CS30シラー20ガラナッシュ10メルロー多い割りに華やか

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750(2006)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2006)

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750(2006)
  • 3.5

    2015/07/29

    (2006)

    ボデガス・ヌエバ・バルベルデ 750(2006)