Bodega Marañones Peña Caballera
ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ

3.00

6件

Bodega Marañones Peña Caballera(ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • サフラン
  • ローズマリー

基本情報

ワイン名Bodega Marañones Peña Caballera
生産地Spain > Inland Region > Madrid
生産者
品種Garnacha (ガルナッチャ)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 3.0

    2016/10/23

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    スペイン産☻試飲会にて☻

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2009)
  • 2.5

    2016/08/21

    (2010)

    価格:4,500円(ボトル / ショップ)

    フェルナンド・ガルシアは、1978年スペイン・マドリッドでワイン造りとはまったく無縁の家系に生まれました。 ガルシア家は、毎週マドリッド郊外の田舎 にピクニックに出掛けるのが習慣で、フェルナンドは幼少時から、大都会マドリッドよりも田舎の大自然のなかで遊び、学ぶことが好きでした。 大学は農学部に 在籍し農業全般を専攻、最終的に興味を持ったのがワインでした。 彼にとって、ワインの世界に足を踏み入れたことはごく自然の流れだったのです。 ベリー、ハーブの香り。 フレッシュ。 濃厚。

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2010)
  • -

    2016/06/21

    (2013)

    ここに来るときはいつも久しぶりなのだが、今回はそれでも1ヶ月ぶりか。 スペインの赤だが、薄いエレガント系とのことでグラスでいただいた。 おお、たしかに、濃くない。 色も薄い。 出汁系ではないが、そこそこの旨みもあり。 青い茎っぽいえぐみは、2013ながらまだまだ若い証拠かな。 これ、寝かせたら、よいワインになるかも。 ただし、最後にくるこの重さが隠せないのは、やはりスペイン。

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2013)
  • 3.5

    2018/11/24

    (2010)

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2010)
  • 2.5

    2017/04/04

    (2013)

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2013)
  • 3.0

    2016/10/26

    (2011)

    ボデガ・マラニョネス ペーニャ・カバジェラ(2011)