Bernard Baudry Chinon Rouge
ベルナール・ボードリー シノン ルージュ

2.92

12件

Bernard Baudry Chinon Rouge(ベルナール・ボードリー シノン ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • 干し草
  • クローブ
  • アニス

基本情報

ワイン名Bernard Baudry Chinon Rouge
生産地France > Val de Loire > Touraine > Chinon
生産者
品種Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed Wine

口コミ12

  • 3.0

    2022/05/05

    (2017)

    ベルナール・ボードリーのシノン・ルージュ 2017。

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2017)
  • 2.5

    2016/03/28

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    かなり香りが独特

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/09/29

    (2012)

    以前からやってみたかった、カベルネ・フラン&サンマ! ワインはベルナール・ボードリーの「2012 シノン」です。 ショップの方によると、シノンらしいシノンだそうです。 赤系に加えて黒系果実とスパイスに、少しキノコの香り。 カベルネフラン特有のハーブの香りは初め控えめ、時間が経つと広がってきます。 味わいは新鮮な果実が中心、タンニンをしっかりと感じますが酸味は穏やか。 余韻に残る苦味も良いアクセントです。 静かなタイプだけど、若いせいか落ち着いてはいない印象でした。 サンマは家にグリルが無いのでフライパンで焼いたんですけど、皮がベローンとむけてしまうので見た目はイマイチですね笑 味付けは塩のみ。 身の部分だけだとワインが勝ってしまうけど、ワタの苦味が加わったとたんに良く合う〜♪ こりゃ良い経験です(^^) この日のシノンはノンフィルターということもあって、果実の味わいが濃く活きてました。 ひょっとしたら、もう少し淡く綺麗なタイプのカベルネ・フランの方が合わせやすいかもしれませんね♪

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2012)
  • 2.5

    2015/04/21

    (2012)

    遠藤利三郎商店にて、壁にボトルが一杯。 カベルネフラン、ちょっと固い感じ。

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/04/02

    (2012)

    ワイン会⑥

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2012)
  • 2.5

    2014/07/12

    (2011)

    シノン、エレガントな心地良い香り。 少し収斂するタンニンに控えめな果実み、酸の爽やかさ、バランスの取れた味わい。 お店で4000円しないコスパ。良いワインです! ウフ アン ムーレット、ポーチドエッグの赤ワインソース。これ、すごく美味しい!好みです!

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2011)
  • 2.5

    2023/03/22

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ
  • 2.5

    2022/05/08

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ
  • 3.0

    2017/04/01

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ
  • 3.0

    2015/04/19

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ
  • 4.0

    2015/04/18

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ
  • 2.5

    2014/08/16

    (2011)

    ベルナール・ボードリー シノン ルージュ(2011)