Alpaca Sparkling Brut
アルパカ スパークリング ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Alpaca Sparkling Brut |
---|---|
生産地 | Chile |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ746件
2021/04/03
価格:580円(ボトル / ショップ)
香りも味も意外としっかりしている。アルコール感、雑味感ありは想定どおりだが、それ以上に違和感なかった。 これ食事しながらさくっと飲むならこれいいのでは!? 次また試してみたい。 (ハーフボトル)
2021/03/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日は暖かったので泡が飲みたくなり、スーパーを物色。こちらの安泡をチョイス。例によって後半をキールロワイヤルにするためです。グレープフルーツ、青リンゴの香り。ですが香りは弱め。口に含むと果実味の後から酸味が追いかけてきます。微かな甘味がバランスよく味をまとめています。ボリュームもそこそこあります。なかなかいいですね。これはコスパよしですね。半分をキールロワイヤルにする予定でしたが、最後の一杯だけになりました。鶏の塩焼きにゆず胡椒をつけていただきましたが、ばっちり合いました。
2021/03/07
少し飲みづらい 後味はさっぱりしている
2021/02/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
果実味しっかり、そしてキレがあります。期待を上回る美味しさ、何よりコスパ良いです!
2021/02/01
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
コンビニとしてはいい 家飲みには旨し
2021/01/30
お義父さんセレクト。
2021/01/23
コンビニ、スパークリング。辛口だけど後味甘い。
2020/12/19
ほのかなまあみ。 ひたすら呑みやすい。 好みと値段からするとほかのやすいのをチョイスするか。
2020/11/13
価格:898円(ボトル / ショップ)
チリ白スパークリング度数12残糖あり。小粒で軽い泡立ち。しっかり酸味、程よい果汁エキス、わりと甘口。嫌味なく飲みやすいので、クリスマスパーティーでゴクゴク飲む用にお勧め。
2020/11/08
三沢のローソンで冷やしたスパークリングが冷やして販売してました。嬉しかった!
2020/11/02
ハロウィンキャンプ! 2年ぶりのテント泊!さすがに朝晩は冷えましたが、着込んでたので大丈夫でした! お天気も良くて、46年振りのブルームーンもバッチリ見えました〜✨ 娘に え!?ハロウィンパーティーしないの!? と言われたので金曜日の夜に急遽仕込んだソーセージのミイラとカボチャチーズいり。 急遽だったのでミイラのチーズが足りなくてスッカスカになったけど、かぁちゃん深夜に頑張ったよ…
2020/10/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
どうしても仕事終わりにスパークリングが飲みたくて。 夜遅くにコンビニで買える、コスパスパークリング。 レモンの風味がしっかり。 酸味もまろやかで、ぐびぐびいけちゃいます!
2020/10/23
名古屋の思い出。今回は5日もいたのに全然遊べなくて不完全燃焼。夜遅くに飲んだアルパカ泡、樽の効いた柑橘系ですが、桃っぽいニュアンスもありました。
2020/09/06
スーパーで650円くらい。すっきり、辛口。
2020/08/16
安定のアルパカ!
2020/08/15
お盆休みに両親との食事会。両親が生協で買ったという泡パカ。ご馳走さま!
2020/08/09
チリ アルパカのスパークリング 香り自然さなし、辛口度強し。 エチケットのブルーは綺麗なんだけど
2020/06/06
金額とのバランス考えたらコスパ良いワイン。
2020/04/27
すっきり。 キッチンで生ハムをお供に。
2020/04/26
コストコで売ってるパピヨンブリュットのほうが安くて美味しいな。1000円だとお得感ないなぁ。
2020/04/17
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ぐいぐい飲める。ハーフサイズ。
2020/01/24
価格:798円(ボトル / ショップ)
自分にとって、アルパカの スティルは安いワインですが、 (好きですよ) 泡はお買い得なワインです。
2020/01/22
アルパカの泡はコスパ最強。自分はまず泡を飲んで、それから今日のワインを飲むので、安さと持ちが重要。これは開栓から3日経っても発泡あるし、4日目でもだれていない。炭酸で少し薄めても味が崩れない、むしろ飲みやすくなる(ただこれは常温放置で腐らないコンビニおにぎりと同じようなヤバさを感じるが目をつむる) 自宅から徒歩30秒の有料冷蔵庫(ローソン)に在庫あると安心する。個人的に最も飲んでいる同一銘柄ワイン。
2020/01/11
あ~ お陰様で仕事が忙しい ボリショイ サーカスに行く日に 急遽 仕事で義父母に代役をお願いする 夕食はお互いの家の中間にある中目黒の寿司屋さん 馴染みの寿司屋さん 私も行きたかった~ お土産に オリとコンビニ ワインを買っといてくれ なんだかホッコリ ビールもメジャーは大して美味しくないんだけど エビスは、 エビス という響きが好き 味わい 新しいのかよく分からないけど味は普通のビール 生感も全くないし アメリカのクラフトビールとは比べられない味 寿司屋で食べる寿司もいいが オリも良い お代は、私の引き落とし(笑) 日本一うれてるワイン(笑) 不味くはないけどね メジャーの ビールとアメリカのクラフトビール 日本酒の 大手と、生 無濾過 活性酒の違い ワインの 王道とナチュールの違い もちろん全てのメーカーが当てはまるわけではないが 質の差は歴然とある ビール500 ワインハーフ 飲み出したら 飲み足りないだろ~
2020/01/03
新年おめでとうございます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 別荘型宿泊施設を利用して、お正月を過ごしてます。 急遽コンビニで捕獲したアルパカを持ち込み祝盃です。 何度も温泉に入り、湯上がりのスパークリングは格別です。
2019/12/30
年末、実家で寿司と合わせて。値段の割に美味しかった。
2019/12/24
安定のアルパカです。マスカットの澄んだ香りを感じます。口に含むと徐々にマスカット、青リンゴの強い果実味と甘みを感じ、その後、グレープフルーツの苦味が残っていきます。清涼感があり、最初の一杯に適した万人受けするお酒です。
2019/11/17
価格:880円(ボトル / ショップ)
コスパ☆2.7(裁量3.3)、alc12% 全然旨いと思うが、スパークリングなので辛めの評価。 シャンパンストッパーを買ってみたので、試用の為に購入。若干、昨日より気が抜けてるけど、翌日飲むなら、使えるかな。もっと空気いれた方がいいのか? なんか吹っ飛びそうで怖い……。
2019/11/01
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
2度目のアルパカ泡(^^) 写真はネットから拝借です… 色々な士業が集まっての立食形式の飲み会。 飲み物は各自持ち込みだったんで、近くにあったローソンでこちらを調達。 スーパーで売ってそーなオードブルセットをツマミに紙コップで飲んでやったのに、やっぱコレふつーに美味いわー 笑
2019/10/27
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りも味わいも、そこらのシャンパーニュより美味い。そしてとてつもなく長くふくよかな余韻。 これは驚いた。アルパカ初めて飲んだけど、当分はうちの定番スパークリングになるだろう。