Al Nabiz
アル・ナビス

3.00

5件

Al Nabiz(アル・ナビス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Al Nabiz
    生産地Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero
    生産者
    品種Tempranillo (テンプラニーリョ)
    スタイルRed Wine

    口コミ5

    • 3.0

      2016/06/27

      (2012)

      vinicaユーザー10人集まって、スペイン料理の会です。 10番目はカスティーリャ・イ・レオンのテンプラニーリョ。 香りはブラックベリーにカシス、オークと土のニュアンスが混ざります。 果実の味わいがしっかりとジューシーな印象。 酸味もタンニンも程々しっかり。 ちなみにこの後もう1本飲んだのですが、メモるの忘れ、味も忘れましたw エレガント系ガルナッチャでした。 料理:パエリア、デザート

      アル・ナビス(2012)
    • 3.5

      2016/06/26

      (2012)

      あれ?これが2本目のテンプラだとすると、途中にあった、リオハの白と同じ作り手の赤の写真が抜けている⁈ 最初のテンプラがオーソドックスタイプだったのに対し、こちらのリベラdelドゥエロはモダンタイプ 私はこっちが好きです! が、もうこの辺りの記憶が怪しすぎました(≧∇≦) 2皿目のパエリヤは豚肉ソーセージを使った濃厚な味わいのもの 魚介のパエリヤだったらサフランを使ったパエリヤもいいですが、濃厚な食材のパエリヤにはニョラスの味付けがぴったり!と思いました。

      アル・ナビス(2012)
    • 3.0

      2016/04/11

      ワイン会

      アル・ナビス
    • 2.5

      2016/04/03

      ワイン会、赤ワインに。多分。リオハのやつ。今日は食前酒のシェリーから始まって、あげられなかった、ルエダ、リアスバイシャス、リベラ・デル・デュエロ、プリオラートなど、一通りの美味しいワインをいただきした。

      アル・ナビス
    • 3.0

      2016/07/09

      (2012)

      アル・ナビス(2012)