菊鹿 Chardonnay
シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | 菊鹿 Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Kumamoto |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ395件
2021/02/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グラスの香りを嗅いだ時からフルーツ爆弾、なんの香りかうまく言えませんがフレッシュさと芳醇さと両方ある感じです。 口に含んでも濃い果実味で、樽由来の柔らかさも感じます。上品な酸でまとまりがいいです。余韻は中庸ですがともかく美味しい。 ホンマにこのシャルドネは、樽熟もこのブレンドタイプの物も美味しいと思います。 素晴らしきかな日本ワイン! お供はマグロづくし。 最後の写真はmasa44さんが好きそうな所だなと思って眺めていたら、カレー屋さんの看板でした(笑)残念ながらお店は閉店、もしくは工事中。看板だけ残ってます。 masa44さん!カレー屋じゃなくてほんとのお座敷連れてって下さい(笑)
2021/02/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
安定の美味さ
2021/02/05
非常に濃厚 マールボロ産にも似てる
2021/01/22
適度に緩いから、万人受けしますね。 食中酒でも、単体でスッキリ飲むにもいけます。
2021/01/05
三賀日の最後はやっぱりお鍋ですね〜 ♪ ことワインとのマリアージュ最高でした✨ 菊鹿 シャルドネ シャルドネ大好きな私ですが、これ大好きです⤴︎ ⤴︎ スッキリ辛口、水炊き鍋にピッタリです 日本ワインも素晴らしいですね ( *´꒳`*)♡
2020/12/19
初✨✨ 菊鹿シャルドネ いつものワイン仲間のひとりがお家を新築したので、 お邪魔してワイン会♡ 初めはちょっと冷やしすぎちゃいました。 だんだんいい香りがしてきましたよ。 味わいは、割とさっぱり(*´艸`*) さぁ、ゆっくり飲みます〜
2020/12/05
菊鹿シャルドネ vinicaで人気のワインですね♪ ヴィンテージよく分かりません… こちら、DIAM1となってましたね、1年以内に飲めということでしょうか〜? 香りはブルゴーニュを思わせるものが有りましたが、味わいのスッキリ感は、日本のものですね。 それ位しかコメント残してませんでした汗〜 温野菜や、牛しゃぶなどと。 なぜ、お肉と合わせたのかは、ナゾです… 8/29
2020/11/28
菊鹿シャルドネ 日本、熊本 シャルドネ 大好きな菊鹿シャルドネを開けました(^^) しっかりした果実味と程よいバランスの樽で濃厚な味わいでした♫
2020/11/22
価格:2,912円(ボトル / ショップ)
甘い白桃のトロピカルフルーティ香するもツンとした酸味も香りで感じます。口当たりはハニーっぽいが、後味すっきりミネラリー。今日1日フリーダイビングしてたんで、運動後の癒しにちょうどいいです。
2020/11/20
銀座から創業の地に戻った馴染みの寿司屋さんにて。菊鹿のシャルドネです。上品なカリフォルニアのような味わいのベクトル、値段含め良く出来ていると思います。
2020/11/08
菊鹿 シャルドネ 透明で極淡黄色、粘性は低い。 弱い樽香、若々しいワインらしい柑橘系の香り。 さらさらとした液体で、 酸味がやや強め。 強くはないが、ミネラル感が感じられる。 フィニッシュは短めであっさりした印象。 ブラインドだと、 日本のシャルドネ、と答えられそう!
2020/10/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2018年と2017年樽熟のブレンド。 くどくない樽香とバニラの香り。桃やトロピカルフルーツのような熟した果実香と酸の香り。ブレンドされている故か、花のようなフローラルさもかすかに香る。 ふくよかな甘やかさと酸味、瑞々しく爽やかな飲み心地。温度があがると蜂蜜のような香りと甘み、余韻に苦味、コクも少し出てくる。ミネラル感は強くなく、日本酒のようなニュアンスもある。温度は低めがおすすめ。 味わいに厚みがあるため、チキンのガーリックソテーやアボカドサラダ等とも相性が良い◎ 井上陽水の少年時代がリフレインするような、推せる日本のシャルドネ。
2020/10/25
新宿中村屋のレストランでGo To イート。 純印度式カリーとステーキのWメインのコースを食べました└( ゚∀゚)┘ 赤で飲みたいもんがなかったので、菊鹿のシャルドネをチョイス。 うまっ!鹿なのに。 濃厚で桃でお肉にもカリーにも合いました。特にカリーに添えられていたピクルスにすごく合いました。
2020/10/25
価格:2,912円(ボトル / ショップ)
熊本ワインファームの菊鹿シャルドネ、葡萄の美味しさから来るトロピカルフルーティ香、酸は濃いめタンニンは適度の辛口、気分良く飲めます。
2020/10/07
価格:2,913円(ボトル / ショップ)
やはり安定した美味しさ。フルーティーで瑞々しい。
2020/10/03
菊鹿シャルドネ 鹿の角を草冠に使うidea その考えが思い付いた時はやはりワインを飲みながら考え抜いたのでしょうか。 きづいたらグラスにラスト一杯 それだけ美味しい日本のシャルドネ
2020/09/22
心地よい樽香が印象的、程よい甘さ、酸味でとても飲みやすい
2020/09/20
アルノー ・アントのシャルドネに入る前に、日本のシャルドネで小休止。 水のように透明な外観。彩度が低く、本当に僅かなイエローはじっくりと見ないと視認しにくい。 レモンや皮が黄色い柑橘、仄かな白胡椒。 果皮のニュアンスが強い。穏やかな酸味とミネラル。やや甘味が残るスタイルだが、柑橘の旨味が豊富でヨーグルトのような優しい面持ち。 情報量はそれ程多くありませんが、旨味があり満足感もある一本でございました。
2020/09/20
西荻窪「Da・masa」シチリアワイン勉強会の前に☆ お客様の持ち込んだワインのお裾分けで頂きました(^_^) フルーティーな香りに綺麗な樽使い、温度帯が上がってくると和栗の様なアロマも感じられ、ホッコリさせてくれるワインでした(´ω`)
2020/09/14
ボトルの写真を撮り忘れたので、以前のものを。 お鮨に凄く合います~!(。>∀<。) 美味しい♪
2020/08/30
美味しい、やっぱり菊鹿シャルドネは最高です! 大した知識もないけど、おおすめワインを聞かれると菊鹿シャルドネを言ってます。 樽熟成の方が好みだか、それはもう少し寒くなるまでおいておきたい。今日みたいに暑い日にはNVをキンキンに冷やしても幸せになれました。 頂き物の旬のイイダコを煮付けしたものと、これまた頂き物の北海道産ほっけを肴にしました。
2020/08/29
いつもの近所のビストロにてBYO 2本目は、菊鹿NV CHです。こちらは、樽貯蔵とステンレスタンクのブレンドになります。 薄ら樽香があり、スッキリ感が呑みやすいと思います。今まではこちらしか呑めなかったので、ヴィンテージの凄さが良く判ります。 それでも安定の菊鹿、スタンダードCHとしては、レベルは高い仕上がりだと思います。 お店で見かけたら、迷わずゲットです。
2020/08/14
菊鹿シャルドネ 苦み、酸味のバランスが良くとれています。 グレープフルーツ、ライム、ピーチ。
2020/08/11
☆2.9
2020/08/02
価格:2,913円(ボトル / ショップ)
みずみずしくスッキリとした酸味とほのかな甘味。安定しています。
2020/07/28
久しぶりに飲んだけど、こんなに美味しかったっけ? あえていえば後口がちょっと甘みが残る気がするのでコレが長い余韻の後スッキリ、さっぱりだと完璧な気がします。 とか言いつつ、間違いなく美味しい。
2020/07/23
菊鹿 シャルドネ 樽熟成2016 バスク薪焼き料理の名店b② 此方は令和になった記念に平和を祈って頂いた物…今は…いえいえ こうして美味しく頂いていることに感謝しています。 はい 美味しいです。
2020/07/17
暇に任せて近所のワインBAR散策✨ 次にボードにもシャルドネが見当たらなかったので お願いして開けて頂きました ♪ 菊鹿シャルドネ これ飲みたかったんです 美味しいですね〜 ︎⤴︎ ⤴︎ 少しヌルっとした感じがありますが白桃にバニラ、 蜂蜜、辛口ないのになんか角砂糖の香りが… なんと3杯も飲んでしまいました(*^_^*) ヘルシーにナスとセロリのカポナータとコールスロー 美味しかったです
2020/07/10
シャルドネってあまり好みでは無かったんだけど、初めて飲んだ菊鹿、これ甘みも感じるし、酸味も控えめで自分好み!たまたま東急にあったので買ってみたがこれは正解。旨いなあ。もい一本買っておけば良かった。 熊本は地震があってから水害などにもみまわれて、今回の豪雨では熊本ワインさんがある山鹿にも大雨だった?ようで、飲んで応援。こんな美味しいワインをありがとうございました!
2020/07/10
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
「菊鹿 シャルドネ」 夏用にお飲み下さい……とメールが来た時購入したシャルドネ♪ 飲んだのは少し前ですが応援投稿♡させていただきます♪ こちらはいつもより少しサッパリしていましたがとても飲みやすく美味しかったです❣ 揚げるだけの串揚げ♪ 九条ネギのヌタ サラダ (備忘録) 熊本ワイナリーさん❣頑張ってください!